2020
【展望】
ピンクカメハメハ、ソダシ、バスラットレオン、ウインルーア、ユーバーレーベン。
上記5頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去5年タイムレンジ・ペース
2019:1.50.4 36.0-37.3稍 上り最速36.4→2着 H 6-11-6/12
2018:1.50.1 36.0-37.6良 上り最速36.8→3着 H 2-1-5/14
2017:1.51.4 37.2-36.6良 上り最速35.3→3着 MS 4-2-4/14
2016:1.49.9 36.4-36.0良 上り最速35.4→7着 MS 1-5-7/13
2015:1.50.8 37.0-36.8稍 上り最速35.9→1着 MS 4-4-8/14
過去穴馬の特徴:
①函館1800m好走(新馬・未勝利、上り2位以上)
②札幌1500m好走(上り2位以上)
2019ブラックホール:函館1800m(未勝利)1着[1.51.3-35.7]
2018ニシノデイジー:函館1800m(未勝利)1着[1.49.7-35.7]
2017ダブルシャープ:札幌1500m(OP)1着[1.30.8‐35.8]
2016アドマイヤウイナー:函館1800m(新馬)1着[1.50.8-36.7]
2016ブラックオニキス:札幌1500m(OP)1着[1.31.4‐36.7]
2015クロコスミア:函館1800m(未勝利)1着[1.53.2-36.2]。札幌1800m(OP)0.3差4着[1.51.5‐35.9]
【過去5年-馬券種別オッズ(人気)】
過去5年:穴馬出現率46.7%(7/15)、複勝2ケタ人気馬率6.7%(1/15)
©タイムドット分析
過去5年の穴馬はレースラップのタイムドットより大きく離れた左下にプロットされることが多い。すなわち、貯めて末脚を活かした馬が好走する傾向。
人気馬含めてほとんどの馬が過去のタイムレンジ内に収まっている。
コスモアシュラが稍重、重でのタイムプロットなので価値は高そうだが、先行競馬なので悩ましい存在。差しの穴馬ではヴィゴーレか。
【予想】
展開
逃げ
11ウイングリュック
ペース
11ウイングリュックの前走が35.7の逃げでハイペースに。
他の先行馬多数で、ハイ寄りのミドルペース~ハイペース想定。
人気馬の位置
06バスラットレオン
前走のテンのタイムから、控える競馬になりそう。
推奨馬
09ウインルーア(6人気 10.7)→9着
過去穴馬の特徴=①函館1800m好走(新馬・未勝利、上り2位以上)をクリアとみなす。※実際は札幌1800m。
前走札幌1800m(未勝利)36.1-35.9を自身36.9-35.6→1.49.7で勝利。テン、上り、全体時計ともに出走馬の中では一番信頼できる数値。上記©タイムドット分析でも過去5年札幌2歳Sのタイムレンジ内で最高値にプロットされている。予想時点5番人気だが10.7倍で穴馬認定。
他の候補で先行勢で11ウイングリュック、07コスモアシュラ、差し勢で12ヴィゴーレ。
🔻
買い目
単勝 09
ワイド 09-07,11,12
【結果】
1〜3着4角番手:2-3-1/14
1.48.2 35.0-36.9良 上り最速36.6→2着 H
©タイムドット分析
想定通りのハイペースも過去最高のテンのハイラップ。
傾きが急になるということは、テン3Fのペースを落としても上り3Fのタイムに差がつかないということで、持続力が求められたレースと言える。
2歳戦の特徴で前走、タイムドットが良い馬は伸びしろがないのか次走凡走する傾向があるか。ここは継続検証する。
2019
【予想】
【結果】
1〜3着4角番手:6-11-6/12
1.50.4 36.0-37.3稍 上り最速36.4→2着 H