2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(0.4差内)/③血統(父×母父)
2020プールヴィル:①紅梅S(L)0.0差2着。りんどう賞(1勝C)-0.2差1着。/②阪神1400m1600m。/③LeHavre×Kendargent
2020メイショウグロッケ★:54㎏。①初。/②東京1600m。新潟1600m。京都1600m。/③メイショウサムソン(サドラーズウェルズ)×マンハッタンカフェ
2019デアレガーロ★:54㎏。①スワンS(G2)0.7差6着。京都牝馬S(G3)0.1差2着。/②札幌1200m。函館1200m。中山1600m。/③マンハッタンカフェ×SouvenirCopy(ミスプロ)[Allegedクロス]
2019リナーテ:54㎏。①初。/②中山1600m。東京1400m。札幌1200m。函館1200。/③ステイゴールド×Orpen(Danzig)。
2019アマルフィーコースト★:53㎏。①石清水S(3勝C)0.8差8着。渡月橋S(3勝C)0.3差2着。ファンタジーS(G3)0.1差3着。/②福島1200m。函館1200m。中京1600m。/③ダイワメジャー×HighChaparral(サドラーズウェルズ)[Danzig内包]
2018エスティタート:53㎏。①石清水S(3勝C)0.2差2着。京都牝馬S(G3)0.3差4着。/②中京1400m。阪神1400m。/③ドリームジャーニー×トニービン
2017ワンスインナムーン:54㎏。①初。/②中山1200m。東京1400m。新潟1400m。/③アドマイヤムーン(ミスプロ)×ヘクタープロテクター(ミスプロ)
2016マジックタイム:54㎏。①初。/②東京1400m1600m。中山1600m。新潟1600m。/③ハーツクライ(トニービン)×ブライアンズタイム(ロベルト)[母母父サドラーズウェルズ]
2015ケイアイエレガント:①初。/②東京1600m。福島1800m。中山1600m1800m。キングカメハメハ×A.P. Indy[母母父ロベルト]
2015ゴールデンナンバー★:54㎏。①京都牝馬S(G3)0.4差6着。/②東京1400m1600m1800m。京都1800m。福島1800m。/③ダイワメジャー×Selkirk
2015パワースポット:54㎏。初。/②中京2000m。東京1600m。新潟1600m2000m。中山1600m。福島1800m。/③スズカマンボ×パラダイスクリーク
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎京都牝馬S0.4差内 ○スワンS0.7差内,3勝C0.3差内)
②他コース好走(◎東京,新潟,中山1400m1600m ○札幌函館1200m,福島1800m)
③血統(◎サドラーズウェルズ ○ロベルト内包,長距離[マンカフェ,ステゴ,スズカマンボ])
過去5年-穴馬出現率
波乱度:A+
過去5年-穴馬出現率:53.3%(8/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:20.0%(3/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
△逃:カリオストロ
△先:ビッククインバイオ,メイショウショウブブ
△差:
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:阪神1400m
ペース:ミドル→先行・差し
🔻
推奨穴馬
09ビッククインバイオ(7人気 12.7)→10着
過去穴馬の特徴:②他コース好走(◎中山1600m)をクリア。
昨年のメイショウグロッケもそうであったが、1600mで先行し粘り切れなかった馬が距離短縮で粘り込めるパターン。阪神開幕前半で前有利◎。戸崎→武豊への乗り替わりなら影響なし。
🔻
買い目
複勝 09
ワイド 01ー09
カリオストロは阪神1400m実績◎でキングスベスト(ミスプロ)→エイシンフラッシュ。ビッククインバイオと同じキングスベスト。脚質も阪神開幕前半で前有利◎
【結果】
34.0-34.3 ミドルハイ 逃切り勝ち+差し 有利不利なし
◎ビッククインバイオ:2,3着馬より若干内前の位置取り。少し後ろすぎたか。先行で見たかった。直線伸びず。初関西遠征も影響か。
ギルデッドミラー:ハイペースの阪神1600m中京記念を先行して粘り0.3差6着の実績有り。アーリントンカップも2着。3勝1勝Cで-0.4差1着。
ブランノワール:阪神1600mで好走実績有り(しかしスロー先行で、速くなりそうな1400mへの短縮は不利と見誤り…)。サドラーズウェルズ内包。
イベリス。絶好枠も相まって腹を決めとるって逃げ。今回は折り合いに不安がある人気馬が多かったで、その間隙を突いた。ギルデッドミラーは試練の外枠を乗り切った。馬体が増えつつ好調が見てとれたし、いかにもヴィクトリアマイルで用事ある馬やね。シャインガーネットは1200mでもいいかもしれない。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年2月20日
2020
【予想】
大荒れだった昨年の2、3着馬と新興勢力の参戦で難解。距離短縮の先行馬を狙いたい。
馬場: 良 → 重
2/15宇治川特別 1.22.7 36.2-59.4-34.9 34.7最速→2,3着 (稍重)
1〜3着馬4角番手 2-4-7/7
→スローで馬群固まり先行も差しもO
展開: 逃げ馬07メイショウショウブ33.9-56.6阪神1400阪神カップ逃げ>06メイショウグロッケ33.9-57.3中山1600ターコイズS 2番手>アマルフィコースト34.1-56.5阪神1200タンザナイトS 2番手
先行馬でテンが早い馬が多くミドルペースからハイペースまで想定。距離短縮で前走先行して負けた馬が狙い。
血統: 種牡馬◎ロードカナロア◯ディープインパクト▲ダイワメジャー
騎手: ◎北村友(複勝率47.1% 複勝回収率136.5%)、◯藤岡佑(同41.7% 106.7%)
🔻
06メイショウグロッケ(13人気 48.6)→3着
ターコイズSでは57.8-35.0 1400m通過が1.20.中盤。スタートが抜群だった。3〜4角で馬なりで上がり過ぎて仕掛けが遅れた印象。騎手変わり距離短縮で内目の枠から好位で進め直線で早めに追い出せば上位に食い込めると見立てた。
メイショウショウブとの兼ね合いがどうか。すんなり番手取れれば良いが。
🔻
【結果】
17サウンドキアラ(1人気 4.3)
09プールヴィル(6人気 12.9)
06メイショウグロッケ(13人気 48.6)
1.23.2 36.0-59.9-34.8 重 34.4最速→5着
1〜3着馬4角番手 9-2-5/16
逃げは予想通りメイショウショウブ。重馬場としても想定よりスローペースになった。
メイショウグロッケは想定より後ろの位置取りであったが、内枠を活かしコーナーをロスなく周る。直線入り口では5番手まで馬なりで上がれたのが大きかった。快心の的中。地味なため人気上がらなければ引き続き要注目。狙うときは内枠が良さそう。
他馬は内を避けて外外を周り距離ロスをしていた。その中で外を周り差し切ったサウンドキアラが強かった印象。京都金杯に続き重賞連勝。
サウンドキアラ。1頭だけ手応えも脚も違ってた。ディープ産駒にして、全く道悪を気にしとらんもんな。とにかくデキが絶好で、これをどこまでキープできるかやろね。プールヴィルは距離も馬場もビンゴ。あの立ち回りで差されたら仕方ない。ビーチサンバは馬場、シゲルピンクダイヤは距離が忙しかった。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年2月22日
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
2019
【予想】
なし
【結果】
10デアレガーロ(9人気 36.2)
15リナーテ(7人気 13.2)
13アマルフィコースト(12人気 65.8)
1.21.0 34.7-58.1-34.7 最速33.8-6着
1〜3着4角番手 6-13-2/18
京都牝馬ステークス レース結果 | 2019年2月16日 京都11R - netkeiba.com