2020
【展望】
過去5年タイムレンジ・ペース
2019:1.09.3 32.9-36.4良 上り最速35.1→8着 H 4-11-6/16
2018:1.10.2 33.4-36.8良 上り最速34.9→1着 H 13-1-8/16
2017:1.11.0 34.0-37.0良 上り最速36.4→7着 H 7-10-8/16
2016:1.10.2 33.3-36.9良 上り最速36.4→5着 H 1-7-5/16
2015:1.09.7 32.5-37.2重 上り最速35.2→3着 H 14-4-15/16
過去穴馬の特徴
①中山1200m好走(◎ダート:L以上 〇芝:G1)
②Hペース好走(◎逃げ,先行 〇上り2位以上)
2019シュウジ:中山1200mダ(L)0.1差3着[H-2番手※59㎏]。(OP)-0.2差1着[H-2番手上り2位35.9]
2018サイタスリーレッド★:逃げ。前年大敗2.2差15着。前走新潟1200mダ(OP)-0.3差1着[H-逃げ]。
2017スノードラゴン:4年前0.0差2着。中山1200m芝スプリンターズS(G1)0.1差4着[MS-12番手-上り2位33.0]
2016該当馬なし
2015マルカフリート:上り最速。前走東京1400mダ(OP)-0.2差1着[H-15番手-上り最速35.5]。他阪神1400mダに良績あり。
過去5年-穴馬出現率
過去5年-穴馬出現率:26.7%(4/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:6.7%(1/15)
©タイムドット分析
基本ハイペースの消耗戦。
テンは32.5~34.0とばらつくもレース上りは36.5~37.0。ハイペースでも逃げ先行~追込みまでどの脚質にもチャンスあり。穴馬が比較的少ないので人気実力通り決まりやすい傾向か。
【予想】
展開
コース・ペース
逃げ、先行馬多数。ハイペース必至。
人気馬の位置・狙い馬
ダンシングプリンスが逃げ、レッドルゼル、テーオージーニアスが差し追込み。案外、先行で有力馬がいない。先行狙い。
🔻
推奨馬
02ヒロシゲゴールド(9人気 34.9)→12着
過去穴馬の特徴①中山1200m好走(◎ダート:L以上)②Hペース好走(◎逃げ,先行)をクリア。
5走前の中山ダ1200m京葉S(L)を自身32.9-36.3で逃げ切り勝ち。今回人気のテーオージーニアスを-0.2差で下している。昨年のカペラSにも出走しており、2、3着から0.3差だから展開次第。
近走の敗因は室町S+10㎏、JBCスプは強行日程で説明がつきそうだ。
🔻
買い目
単勝 02
複勝 02
ワイド 02-09
【結果】
1〜3着4角番手:2-10-2/16
1.09.8 33.2-36.6良 上り最速35.0→11着 H
©タイムドット分析
人気馬同士の決着。
◎ヒロシゲゴールドは行き切る前に追い通しで脚を使ってしまった。ダンシングプリンスが上だった。
ジャスティン。オルフェ産駒でムラあるけど、走る気になった時は強い。斤量思えば完勝だもん。レッドルゼルとすれば絶好の展開。それをしっかりと抑えたからね。ダンシングプリンスは初めて厳しい競馬したけど、あの展開で③着に踏んばったのは立派。同じ4歳でも、伸びしろは2頭に勝るとも劣らない。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年12月13日
2019
【予想】
【結果】
1〜3着4角番手:3-2-1/9
2.01.5 36.0-36.4良 上り最速35.9→1着 MH
2018以前
![]() |
中古価格 |