2020
【展望】
タワーオブロンドン、ダノンスマッシュ、ステルヴィオ、グルーヴィット。
上記4頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去の穴馬の特徴
リナーテ:京都1400ⅿ京都牝馬S-2着、東京1400ⅿ3勝C-1着
キャンベルジュニア:中山1600mダービー卿CT-2着 東京1800m3勝C-2着
サンライズメジャー:東京1600mキャピタルS-1着
オメガヴェンデッタ:東京1400m雲雀S3勝C-1着
【予想】
馬場
晴→雨? → 良→稍重?
例年速い時計が出るが、雨の影響がどこまで出るか。
展開
逃げ
09セイウンコウセイ 東京1400m京王杯SC 34.2 - 56.6 3番手
騎手は幸から内田に乗り替わり。
ペース
07ストーミーシーも枠番的に候補。両者ともスローには落としたくない。ストーミーシーは距離短縮になるため強気に行く可能性もある。
ハイペース~ハイ寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
10タワーオブロンドン 8〜10番手 差し・追込
13ダノンスマッシュ 5~8番手 先行・差し
02グルーヴィット 3~8番手 先行・差し
人気馬が差しに回る。人気馬より前にいる馬をピックアップしたい。
推奨馬
07ストーミシー(6人気 14.6)→7着
2走前から先行に脚質転換し、中山マイルを勝利。前走も中山マイルで前半57秒台のハイペースを2番手で進み直線で先頭に立つ厳しい競馬。それで2,3着と0.2差ならよく粘った。この時1400mで1.20.7。今回は距離短縮で先行して強気にいければタイムは縮まり1.20秒台前半で走破できるとみる。近年は良馬場で1.19秒台中盤の時計が必要だが、今年は稍重で速い時計が不要となればこの馬に味方し、上記の走破タイムでも3着内の可能性は十分ある。
🔻
買い目
単勝 07
複勝 07
ワイド 07-09
【結果】
13ダノンスマッシュ (2人気 4.9)
12ステルヴィオ(4人気 6.7)
02グルーヴィット(3人気 4.9)
1.19.8 35.2-57.6‐33.1 稍重 最速32.4→4着
1〜3着4角番手 1-4-3/13
スローペース。2F目が11.5と1400ⅿ戦にしては緩んだ。残り600m~+0.6の加速で10.9→10.9の高速ラップ持続力が求められた。
人気馬が前目につけてしまい、実力通りの堅い決着に。
ストーミーシーは出負けし、まさかの差し競馬。近2走の先行競馬ができず。騎手変わりはリスク。
セイウンコウセイは行き切れなかった時点で終わった。テン3Fが35秒台と遅かったので行こうと思えば行けたはず。最後差し返しているだけにもったいない競馬。
ラヴィングアンサーの末脚は光った。直線は大外を通り上り最速32.4で0.3差4着。斤量差もなく、次走以降差しが利く展開で絶好買い。
ダノンスマッシュ。1200mを使ってきた馬やで行かせると速い。しかし、東京コースの距離延長でなかなかこの判断はできないし、マイルでもって期待まで持たせたからね。前哨戦は走る馬やけど、例に漏れず強かった。タワーオブロンドンは一時のデキがない。そんなタイミングで58キロ、距離延長は堪えた。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年5月16日
2019
【予想】
06ロジクライ(2人気 4.1)→3着
04トゥザクラウン(3人気5.4)→4着
複勝 04、06【的中】
ワイド 04-06
【結果】
09タワーオブロンドン(1人気 3.6)
07リナーテ(6人気 13.8)
06ロジクライ(2人気 4.1)
1.19.4 34.2-33.9 良
1〜3着4角番手 7-6-3/15
スロー寄りのミドルペース。高速時計対応と持続力が求められる展開。