2020
【展望】
アーモンドアイ、サウンドキアラ、ラヴズオンリーユー、プリモシーン、ノームコア。
上記5頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去の穴馬の特徴:東京1600ⅿ実績+阪神牝馬S3着内
クロコスミア:東京1600mアルテミスS-3着 赤松賞-1着 東京1800m府中牝馬S-1着
ジュールポレール:東京1600ⅿヴィクトリアM-3着 阪神1600ⅿ阪神牝馬S-3着
レッドアヴァンセ:東京1600ⅿユートピアS(3勝C)-1着 阪神1600ⅿ阪神牝馬S-2着
アドマイヤリード:阪神1600ⅿ阪神牝馬S-2着 京都1800ⅿ3勝C-1着
デンコウアンジュ:東京1600mアルテミスS-1着
ケイアイエレガント:京都1600ⅿ京都牝馬S-1着 東京1600ⅿ節分S(3勝C)-1着
ミナレット:中山1600ⅿターコイズS(OP)-1着 新潟1400ⅿ2勝C-1着
★リピーター(ジュールポレール、ストレイトガール、ヴィルシーナ、ホエールキャプチャ)
【予想】
馬場
晴 → 良
展開:
逃げ
02ビーチサンバ 京都2000m秋華賞 12.3-23.0-34.6 逃げ
13トロワゼトワル 中山1600m京成杯AH 12.3-22.9-33.3逃げ
17コントラチェック 中山1600ⅿターコイズS 12.4-22.9-33.9逃げ
ペース
13トロワゼトワルか17コントラチェックが主張しそう。両馬ともハイペースに持ち込み結果を出した経験から、スローペースはない。
ハイペース~ハイ寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
12アーモンドアイ 8〜12番手 差し・追込
01ラヴズオンリーユー 8~12番手 差し・追込
05プリモシーン 5~8番手 先行・差し
18サウンドキアラ 5~8番手 先行・差し
人気馬が差し・追い込みに回りそうで、想定のハイペースで先行して粘れる馬をピックアップしたい。東京は今週からBコース替わりで前・内有利。
推奨馬
02ビーチサンバ(9人気 38.1)→9着
京都2000mでは稍重で34.6-58.3のハイペースを逃げて掲示板確保、2着馬からは0.3差の僅差。持続力+底力を秘めている。
今回は前・内有利の東京Bコース替わりと福永騎手の継続騎乗で02番枠を活かした競馬をしてくれるはず。先週のNHKマイルCで内枠好位抜け出しで3着のギルデッドミラーと同じイメージだ。
展望であげた穴馬の特徴である東京1600ⅿ実績(デイリー杯クイーンC-2着、アルテミスS-2着)と阪神牝馬S-4着(3着ディメンシオンと0.1差)があり心強い。高速馬場対応もローズSでクリアしている。
🔻
買い目
単勝 02
複勝 02
ワイド 02-17
【結果】
12アーモンドアイ (1人気 1.4)
18サウンドキアラ(4人気 12.9)
16ノームコア(5人気 17.4)
1.30.6 34.2-45.6-56.7‐45.0‐33.9 良 最速32.9→1着
1〜3着4角番手 5-3-7/16
スロー寄りのミドルペース。持続力が求められる展開。前にいないと厳しい。アーモンドアイが最終ラップを押し上げてしまったため実質はハイ寄りのミドルペース判定で良さそうだ。
1400m通過が1.19.0!日本レコードタイ!
アーモンドアイは追ってない。
ビーチサンバはスタートで出負けし、ポジションを下げたところでレース終了。マイルだとスローでポジション取れる展開でないと忙しい。1800~2000mの先行競馬で見直しか。
アーモンドアイ。無観客やでパドックはおっとりしすぎとるくらいやったけど、それが好スタートに繋がった。有馬は中間に熱発があったとはいえ、らしくない敗戦を経て、オレなんかの懸念を帳消しにする復活劇。この波が馬らしくていい。1頭で競馬を支配してもうて、とりわけ差し勢をなす術なしにした。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年5月17日
サウンドキアラは隣枠のコントラチェックが進路を作ってくれたで、むしろ大外枠が良かった。ただ、あの判断できるのが今の松山で、感触を掴んでたんやろな。ノームコアは巧者ぶりで来たけど、あれより後ろからだと勝負にならない。ラヴズオンリーユーは道中で、次に繋がる競馬に切り替えた印象やね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年5月17日
2019
【予想】
15カンタービレ(7人気 13.4)
11アエロリット(2人気 5.8)
単勝 15
ワイド 11-02、11-06、11-09、02-09
【結果】
04ノームコア(5人気 9.4)
09プリモシーン(4人気 6.4)
03クロコスミア(11人気 30.8)
1.30.5 33.7-44.8-45.7-34.4
1~3着4角番手 8-10-5/18
ハイ寄りのミドルペース。持続力が求められるレース。