2022
【予想】
人気に差し追込み多く、前警戒薄れ期待
◎⓰ノルカソルカ
54㎏。大外痛いが、前目に行ければ距離短縮と軽斤量で。
○⓫カイザーミノル
マイル以下先行して安定。
▲➍ボンセルヴィーソ
マイル人気落ちで常に警戒要。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.32.3 34.2-35.2 H
ハイペース、上位見ても差し有利明白。
◎⓰ノルカソルカ
展開不利。
○⓫カイザーミノル
先行した割に残していて、次走人気落ちで要警戒。
▲➍ボンセルヴィーソ
G3なら引き続き警戒。
2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(2勝C以上0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020クルーガー:①初/②東京1600m(G3-東京新聞杯,富士S)。京都1600m(G1-マイルCS,G2-読売MC,G3-京都金杯)。中山1800m(3勝C)/③キングカメハメハ×ディクタット(SW,ロベルト)[Surumu]
2020ボンセルヴィーソ★:①京成杯AH(G3)1.1差11着。NZT(G3)0.2差3着。/②京都1600m(G3-京都金杯)。東京1600m(G1-NHKマイルC)。/③ダイワメジャー×サクラローレル(RainbowQuest)[トニービン]
2020レイエンダ:①初/②東京1600m(G3-富士S),1800m(G3-エプソムC)/③キングカメハメハ×シンボリクリスエス(ロベルト)[SeekingtheGold(ミスプロ)]
2019マイスタイル:①初/②京都1600m(G3-京都金杯)。福島2000m(G3-福島記念)。中山2000m(G2-弥生賞)/③ハーツクライ×フォーティナイナー(ミスプロ)[Danzig]
2018キャンベルジュニア:①ダービー卿CT(G3)0.1差2着、0.5差8着。幕張S(3勝C)-0.3差1着。/②東京1800m(3勝C)。中山1800m(3勝C)/③Encosta de Lago(Fairy King)× Redoute's Choice(Danzig)[Marauding]
2018ストーミーシー:①秋風S(3勝C)0.3差5着。東風S(OP)0.3差5着。NZT(G3)0.0差2着/②京都1600m(G3-京都金杯)。東京1600m((G3-東京新聞杯)/③アドマイヤムーン(ミスプロ)×ゼンノエルシド(Nijinsky)[モガミ[Nijinsky]]
2017ロジチャリス:①春興S(3勝C)-0.1差1着。東風S(OP)0.2差3着/②東京1800m(OP-メイS),1600m(3勝C-節分S)/③ダイワメジャー×ロックオブジブラルタル(Danzig)[Rainbow Quest][ロベルト]
2016マジックタイム:①幕張S(3勝C)0.4差6着/②京都1600m(G3-京都牝馬S)。東京1600m(3勝C-節分S,ユートピアS)/③ハーツクライ×ブライアンズタイム(ロベルト)[Sadler's Wells]
2016ロゴタイプ:①朝日杯FS(G1)0.0差1着。/②東京1600m((G3-富士S)。中山1800m,2000m(G2-中山記念,G3-中山金杯,G1-皐月賞)/ローエングリン(Sadler's Wells)×サンデーサイレンス[Risen Star[Bold Ruler]]
2015インパルスヒーロー:①ダービー卿CT(G3)0.2差6着。東風S(OP)0.3差3着/②東京1600m(G3-富士S,G1-NHKマイルC)/③クロフネ×サンデーサイレンス[ノーザンテースト]
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎3勝C以上0.4差内)
②他コース好走(◎東京1600m ,京都1600m)
③血統(◎Rainbow Quest,Danzig ○ロベルト,Sadler's Wells=FK)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:A-
過去5年-穴馬出現率:60.0%(9/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:6.7%(1/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①同コース好走:トーラスジェミニ,ソーグリッタリング
②他コース好走:ソーグリッタリング,カテドラル
③血統:カテドラル(Danzig),ソーグリッタリング(FK,ロベルト)
△逃:トーラスジェミニ
△先:ソーグリッタリング
△差:カテドラル
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:中山1600m/3回3日目/B初週/良
ペース:ミドルハイ
狙い :先行・差し/内
🔻
推奨穴馬
03ソーグリッタリング(6人気 12.9)→12着
過去穴馬の特徴:
①同コース好走(◎3勝C以上0.4差内)②他コース好走(◎東京1600m ,京都1600m)③血統(○ロベルト,FK)をクリア。
内枠、川田で先行濃厚。Bコース初週で先行内有利。近2走はテン34.6、34.0と速い.ラップを中団、それより前で競馬し撃沈。人気の逃げ先行馬がスマイルカナ,ウインカーネリアン,ボンセルヴィーソ等4~5頭と多く前は消耗するが、その後ろにつけてノンプレッシャーで追走、直線で出し抜く。
🔻
買い目
複勝 03
ワイド
【結果】
34.3-35.5 良 ハイ 外差し有利
◎ソーグリッタリング:5番手でボンセルヴィーソと同じ位置。近2走の負けパターンと同じく34秒前半を先行。4角手ごたえは悪くなかったが直線伸びず。マイルは忙しいか。スローになりやすい1800で再考。
予想時穴候補であったカテドラルが2着。差し向きの展開がハマった。
テルツェット。5戦4勝で重賞に挑んでくるだけある勝ち方やったね。53キロのハンデも良かったけど、前に取り付いてから長くいい脚を使っとるからね。伸び代ある4歳牝馬でこれからが楽しみや。スマイルカナはマイナス体重然り、勝ちたい焦りが馬に伝わったかも。気持ちは分かるけど、かみ合わなかった。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年4月3日
2020
【展望】
昨年の2,3着。プリモシーン、マイスタイルが参戦、人気になりそう。以下混戦で穴馬の台頭余地は十分あり。
【予想】
馬場:
晴 → 良
4/4 中山1600 3歳1勝C 1.35.0 36.0-59.7-35.3 良 最速34.6→8着
1〜3着4角番手 4-1-7/13
スロー寄りのミドルペース。スロー寄り前目にいないと厳しい。
展開:
逃げ
01ナインテイルズ中山1200 オーシャンS 33.1-55.7 6番手
02ストーミーシー 中山1600 東風S 34.1-57.4 3番手
04クルーガー 東京1600 東京新聞杯 34.7-58.1 2番手
08トーラスジェミニ 中山1600幕張S 34.9-57.1 逃げ
ペース
1200ⅿ経験のナインテイルズが有力か。トーラスジェミニも前走ハイペース逃げで勝ち切っている。スローにはないりにくい。
ハイペース~ハイ寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
07プリモシーン 5~8番手 先行・差し
03ジャンダルム 5~8番手 先行・差し
02ストーミーシー 3~5番手 先行
人気馬が差しに多い。先行勢へのマークが薄くなるとそこが狙い目。逃げはハイペースで狙えない。
🔻
推奨馬
05ボンセルヴィーソ(13人気 51.6)→2着
3走前、京都1600 京都金杯 1.34.0 34.9-59.0-35.0 良 ハイ寄りのミドルペースを2番手から粘り3着確保。自身上り35.3。今回想定される ハイ寄りのミドルペースで好位からの馬券圏内なだれ込みを再現できる。この時の2着がダイアトニックで0.2差。相対的に今回のメンバーレベルなら馬券圏内に来られる。斤量も54.0と他の有力馬より軽い。前走は稍重の馬場でハイペースを4角で先頭まで無理に押し上げたことによる自滅。度外視で良い。
🔻
買い目
【結果】
04クルーガー(4人気 10.2)
05ボンセルヴィーソ(13人気 51.6)
06レイエンダ(5人気 11.8)
1.32.8 34.3-57.1-35.7 良 最速34.4→8着
1〜3着4角番手 5-6-9/16
ハイペース。持続力と底力が求められるレース。上りの末脚は不要。
ボンセルヴィーソ は想定より後ろの位置取りだったが、ハイペースだったため5,6番手でちょうど良かった。54.0も有利で、好位差しが決まった。京都金杯と同じ展開が見込まれているのに人気がなさ過ぎた。引き続きマイル重賞ではスローペースを除いて狙っていきたい。
プリモシーンは外々を回って厳しい立ち回り。上位馬がイン差しがハマっていたので、今回の凡走は度外視。東京マイルで末脚を活かす競馬に期待したい。次走人気落ちで狙い。
クルーガー、レイエンダは内回りイン差しで経済的な競馬。
ケイアイノーテックの末脚は目立った。4角入る前から外々を追い通しで4着まで追い込んだ。どこかのハンデ重賞で狙いたい。
ダービー卿CTはハンデ戦らしく、内目を上手く立ち回った順に決まっとる。ただ、クルーガーはオーストラリアに行くつもりで仕上がり進んでたのかな。8歳で目標切り替えて勝つんやから、陣営も大したもん。プリモシーンは紅一点だった分があるかも。昨年同様のローテとすればヴィクトリアMで見限れない。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年4月4日
2019
【予想】
07ハクサンルドルフ(15人気 82.3)→10着
16キャプテンベリー(14人気 36.6)→12着
複勝 07,16
ワイド 04-07,04-16
【結果】
02フィアーノロマーノ(2人気 6.0)
12プリモシーン(3人気 7.1)
13マイスタイル(7人気 13.6)
1.31.7 33.9-56.5-35.2 良 上り最速33.4→4着
1~3着4角番手 3-8-6/16
ハイペース。ペース速くても好位差しができる持続力が求められるレース。
2018以前