2020
【予想】
馬場: 晴 稍重 → 良?
2/29 阪神1600 2勝C 1.34.4 34.9-58.5-35.9 稍重 最速34.7→3着
1〜3着4角番手 3-2-6/9
1400通過1.22.0
前傾ラップの割に先行馬が残った。稍重になる前は早めの時計が出ており、阪急杯は1.20秒台は出そう。先行も差しもOK。
展開: 逃げ15ニシノラッシュ小倉1200北九州短距離S 33.7-57.4の4番手>04マイスタイル、06フィアーノロマーノ京都1600マイルCS 35.3-58.8逃げ、2番手>05クリノガウディ東京1600 34.7-58.1の4番手
ニシノラッシュは京都1400で勝利したときは36.1-60.0の逃げ切り。騎手が違うのでスピードに任せるとハイペースまで想定。基本はミドルペースも内枠に人気の先行馬が揃ったためプレッシャー掛け合い続けると消耗する可能性がある。
先行馬の後ろに構え中団から末脚を活かせる馬を狙いたい。
血統:◯ダイワメジャー産駒が安定。
騎手:複勝回収率150%以上◎松若>団野>松山
🔻
17ラヴィングアンサー(13人気 59.3)→9着
東京1400晩春S 1.19.5 33.6-56.5-34.3 上がり最速32.7で差し切り勝ち。京都1400安土城Sではスタートアクシデントで最後方から上がり2位で追い込みダイアトニックの0.5差。
近走は1200を使ったため、1400の今回は外枠から中団のポジションを取れそう。
内回りのため差しなら外目の枠の方が良さそう。スタートからコーナーまで直線が長いので外枠はそこまで不利にならない。馬場の回復とハイペースを期待。◯ダイワメジャー産駒。
🔻
複勝 17(6.4-10.0)
【結果】
14ベストアクター(6人気 22.3)
06フィアーノロマーノ(2人気 4.2)
03ダイアトニック(1人気 3.4)
1.20.3 34.1-56.8-34.8 良 最速33.8→4着
1〜3着4角番手 11-7-4/18
ハイよりのミドルペース。2F目が10.7で先行馬には厳しい展開。その中で人気の2頭はダイアトニック、フィアーノロマーノは前目につけて地力を証明した。その他の先行馬は壊滅。
勝ったのは中団から差したベストアクター。展開や勝ち馬の特性は予想通りだったが選択した馬を間違えた。
ベストアクターは東京1400で連勝(1.20.8 34.4-57.2-35.0 自身最速33.4 )。今回はポジションが後ろ過ぎず周りに馬もいないベストで位置であった。コーナーもロスなく周り直線も真ん中を抜け出す最高の立ち回り。
もったいなかったのはスマートオーディン。終始外外を回っており負けて強しの内容。昨年同様、阪神1400は常に警戒。
他の上位馬(ステルヴィオ、ストーミーシー、レインボーフラッグ)は決め手がある馬で全て内を回ったか、イン差しの競馬をしていた。開幕週ということもあり内が有利だった印象。
ラヴィングアンサーはスタートは良かったが、下げたポジションが後ろ過ぎたか。直線は内を突いたが、伸びなかった。同型のストーミーシーやレインボーフラッグが同じ競馬をして33.9。自身は34.5なので少し物足りない。もう少し早い時計が出る馬場が良いか。
阪急杯は内枠に有力馬が集まって、ごちゃついちゃったね。やり合った②③着よりも、正攻法の競馬で損したのはクリノガウディー。道中詰まってタメてれば圏内の手応えあった。自分のリズムで進めてたのがベストアクター。復帰週で浜中がリズムに乗れて何より。スマートオーディンは外枠1400合うんやね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年3月1日
2019
【予想】
03ロジクライ(2人気 5.5)→3着
06スターオブペルシャ(6人気 11.7)→9着
複勝 06(2.5),03(2.4)【的中🎯】
ワイド 03-06(10.0)
【結果】
17スマートオーディン(11人気 32.3)
01レッツゴードンキ(4人気 6.0)
03ロジクライ(2人気 5.5)
阪急杯 レース結果 | 2019年2月24日 阪神11R - netkeiba.com