2020
【展望】
過去5年タイムレンジ・ペース
2019:1.08.8 34.2-34.6良 上り最速33.6→2着 MH 8-13-6/17
2018:1.08.0 34.1-33.9良 上り最速33.1→2着 MS 3-15-2/18
2017:1.08.8 34.3-34.5良 上り最速33.7→13着 MH 1-5-12/18
2016:1.10.3 34.1-36.2重 上り最速35.4→3着 S 1-4-10/18
2015:1.07.4 34.0-33.4良 上り最速32.8→2着 MS 4-7-10/15
過去穴馬の特徴
①京都1200m好走(3勝C以上)
②阪神1200m好走(3勝C以上、セントウルS凡走可)
2019カラクレナイ:前走京都1200mオパールS(L)0.2差3着[H-5番手]。京都1200m(OP)0.1差2着[MS-8番手-上り最速33.0]。
2018ナインテイルズ★:前走新潟1000m(OP)0.7差8着[重]。阪神1200m(3勝C)-0.2差1着[MS-逃げ-上り2位33.5]。
2018ダイアナヘイロー★:2番手。前走阪神1200mセントウルS(G2)1.0差11着[H-5番手 重]。阪神1400m阪急杯(G3)0.0差1着[MH-逃げ]。小倉1200m北九州記念(G3)-0.1差1着[H-2番手]。
2017ネロ★:前走ダート。京都1200m京阪杯(G3)-0.7差1着[H-逃げ 重]。
2017ビップライブリー:前走京都1400mスワンS(G2)0.3差4着[MH-9番手-上り2位35.2重]。
2017イッテツ★:前走京都1200m(OP)0.1差3着[S-4番手]。函館1200m(OP)-0.0差1着[MH-1番手-上り2位34.0]
2016フミノムーン:前走京都1200m(3勝C)-0.2差1着[MH-10番手-上り最速33.0]。
2015サトノルパン:前走京都1400mスワンS(G2)0.4差8着[MS-7番手]。阪神1200m(3勝C)-0.1差1着[MS-7番手-上り2位33.4]
2015アースソニック:前走阪神1200mセントウルS(G2)0.3差4着[H-6番手]。京都1200m京阪杯(G3)0.6差3着[MS-10番手-上り3位33.2]
過去5年-穴馬出現率
過去5年-穴馬出現率:60.0%(9/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:26.7%(4/15)
©タイムドット分析
阪神1200mに代替でテン3Fが例年より速くなる可能性あり。
【予想】
展開
コース・ペース
京都1200m→阪神1200m
京都はスタート後上り坂、阪神はスタート後緩やかな下り坂。阪神1200の方がテンが速くなる理由はここにある。
08ジョーカナチャン、14ラブカンプーあたりが逃げるか。
テンは33.0~33.5。上り35.0.1.08.0。ハイペース。中団差しから。
人気馬の位置・狙い馬
13カレンモエ 先行 重賞試金石
03レッドアンシェル、10フィアーノロマーノは中団差し。重賞実績有り。順当ならこの2頭。
ハイペース、前が崩れるとカレンモエが飛ぶ。中団から狙う。
🔻
推奨馬
09リバティハイツ(4人気 8.1)→8着
過去穴馬の特徴:①京都1200m好走(3勝C以上)③阪神・京都1400mをクリア。
前走、京都1200mで初スプリント戦で勝利。33.0-35.6のハイペースを自身34.0-34.6重で前傾ラップでも上り3位で勝ち切った。それまでも阪神1600m阪神牝馬Sでサウンドキアラに0.4差、京都1400m(L)でダイアトニックに0.0差など善戦している。2度目のスプリント戦で鞍上も継続で上積みも期待。
🔻
買い目
単勝 09
複勝 09
【結果】
1〜3着4角番手:7-2-8/16
1.08.2 33.8-34.4良 上り最速33.5→3着 MH
©タイムドット分析
テンは33.8と予想より少し遅かった。4F目で減速ラップで脚が溜まったためレース上りは予想より速く34.4。先行有利。
◎リバティハイツも外目を回り不利な競馬の中、伸びては来ていたが、上位争いまでは参加できず。インビタの3着にジョーアラビカ。そういうこと。
フィアーノロマーノ。1200mを続戦してペース慣れしてたし、メンバー手薄になるここ狙いが奏功。G1に入ると相手が強いで、いい判断やったと思うけどな。カレンモエは昇級でも余すくらいのスピード。無理させず成長を促してきたローテで、すぐに重賞勝てそう。来年この路線で台頭してくるんやないかな。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年11月29日
2019
【予想】
【結果】
1〜3着4角番手:8‐13‐6/17
1.08.8 34.2-34.6良 上り最速33.6→2着 MH
2018以前
![]() |
中古価格 |