2022
【予想】
◎サーマルウインド
中山1600m-1.34.6稍でタイム上位。500㎏超牝馬で-2㎏有利。
○デルマグレムリン
差し要員。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.33.5 34.7-34.7 M
ミドルペース。
◎➑サーマルウインド
序盤かかっててから引っ張りぱなし。最後もちゃんと追ってない。
○➉デルマグレムリン
出遅れて中盤脚を使い中団へ。ここで余力使いラスト持たず。Mデムのよくやる失敗。
▲➐リューベック
正攻法で実力通りか。
2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(2勝C以上0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020ウイングレイテスト:①初/②京都1600m(G2-デイリー杯2歳S)。福島1800m重(未勝利)。/③スクリーンヒーロー(ロベルト)×サクラユタカオー(Princely Gift)[Blushing Groom]
2019ワイドファラオ:①初/②中京・京都・東京1600(未勝利,新馬)/③ヘニーヒューズ(StormCat)×アグネスタキオン[ノーザンテースト]
2018デルタバローズ:①初 (中山2000m京成杯1.7差13着)/②東京1600m重(新馬)/③Into Mischief(Harlan's Holiday(Storm Cat))×ハードスパン(Danzig)[Saint Ballado]
2017ジョーストリクトリ★:①初/②中京1400m(G3-ファルコンS,1勝C-なずな賞)。/③ジョーカプチーノ(マンハッタンカフェ)×キングヘイロー(ダンシングブレーヴ(ND))[Topsider(ND)]
2017メイソンジュニア:①初/②中京1400m(G3-ファルコンS)。福島1200m(OP-福島2歳S)。/③Mayson(Danzig)×American Post×Anabaa(Danzig)
2016ストーミーシー★:①初/②中山1200m(1勝C)/③アドマイヤムーン×ゼンノエルシド[モガミ]
2016エクラミレネール★:①アネモネS(OP)0.2差4着。菜の花賞(1勝C)-0.1差1着。ひいらぎ賞(1勝C)0.7差7着。/②東京1400m(未勝利)/③マツリダゴッホ×プラウドデボネア(ND)×テンパレートシル
2015ヤマカツエース:①初/②中京1400m(G3-ファルコンS)。阪神1600m(G3-アーリントンC)/③キングカメハメハ×グラスワンダー(ロベルト)[Tejabo(Deputy Minister)]
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎OP ○1勝C ※初歓迎)
②他コース好走(◎中京1400m)
③血統(◎母系Northern Dancer ○父系StormCat)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:B+
過去5年-穴馬出現率:46.7%(7/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:20.0%(3/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①同コース好走:ワザモノ,ドゥラモンド,シュバルカイザー
②他コース好走:
③血統:シティレインボー,ブルーシンフォニー,
△逃:
△先:ワザモノ,シュバルカイザー
△差:シティレインボー,ドゥラモンド,ブルーシンフォニー
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:中山1600m/3回5日目/B-2週目/良
ペース:ミドルハイ
狙い :先行・差し/内
🔻
推奨穴馬
13ブルーシンフォニー(12人気 57.5)→10着
過去穴馬の特徴:③血統(◎母系NDクロス)をクリア。
中京1600mシンザン記念でバスラットレオンと0.4差、ククナと0.2差。重賞3着内馬と僅差の競馬をしながらこの低人気なら妙味あり。母系NDクロス。スクローンヒーロー(ロベルト)で中山に向いていそう。
🔻
買い目
複勝 13
ワイド 06-13
【結果】
35.0-34.6 良 ミドルスロー 前有利
◎ブルーシンフォニー:後方追走で直線も伸びず見せ場なし。
シティーレインボー:血統で母系ND持ち。中京・阪神1600mで上り最速で連続2着の戦績があった。
バスラットレオン。完全に行く気やったし、2〜4番手が折り合いに専念してこの馬のペースになった。前走然り、気持ち良く逃げさせると強いね。使いつつ上向いとるのも間違いないけど、2走前まで戦ってきたメンバーが違うからね。本番でどんなもんやろか。タイムトゥヘヴンは少しずつ力をつけとる段階。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年4月10日
2020
【展望】
オーロラフラッシュ、シーズンズギフト、アブソルティスモなど実力拮抗、人気も割れそう。穴馬の条件を満たし、上位狙える馬をピックアップしたい。
【予想】
馬場:
晴 → 良
4/5 中山1600 浅草特別 2勝C
1.35.3 36.8-48.8-46.5-35.0 良 最速34.4→6着
1〜3着4角番手 2-3-1/12
スローペース。最低人気の逃げ馬が3着確保。前にいないと厳しい競馬。スローペースは前有利。
展開
逃げ
02カリオストロ 阪神1400フィリーズR 33.4-56.5 逃げ
08ハーモニーマゼラン 中山1600 3歳1勝C 34.3-57.3 逃げ
ペース
1400ⅿでハイペース逃げの経験のあるカリオストロが有力か。ハーモニーマゼランも前走ハイペース逃げで勝ち切っている。スローにはないりにくい。
ハイペース~ハイ寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
11ルフトシュトローム 5~8番手 先行・差し
10ハーモニーマゼラン 1~3番手 逃げ・先行
09オーロラフラッシュ 5~8番手 先行・差し
人気馬の1頭が逃げ・2番手候補。意識は前へ向く。ハイペースやハイ寄りのミドルペースで好走した馬を狙いたい。
🔻
推奨馬
01カフェサンドリヨン(10人気 41.7)→16着
前走、中山1600 黄梅賞 1.35.1 35.2-47.4-47.7‐35.8 良 ハイ寄りのミドルペースを逃げて粘り2着確保。自身上り35.8。今回想定される ハイ寄りのミドルペースで好位から馬券圏内になだれ込みを再現できる。1.35.1は人気の1頭ルフトシュトロームの1.34.8に迫るもの。相対的に今回のメンバーレベルなら馬券圏内に来られる。
🔻
買い目
ワイド 01-10
【結果】
11ルフトシュトローム(2人気 4.6)
14シーズンスギフト(5人気 7.2)
16ウイングレイテスト(7人気 13.8)
1.33.0 34.2-45.9-47.1-35.4 良 最速34.2→1着
1〜3着4角番手 11-7-12/16
ハイペース。持続力と底力が求められるレース。先行馬壊滅。
カフェサンドリヨン、まさかカリオストロに競りかけるとは。序盤は逃げる展開に。行かせて3番手くらいと想定していたため大誤算。カリオストロは距離不安があったのでここまでハイペースにならなかったはず。
唯一の穴馬、ウイングレイテストは外々を回り、直線向くところでさらに外に弾かれて、かなりロスした。見どころは一番あった。
ルフトシュトローム。ウイングレイテストを弾いて、上手い競馬はしてないけどな。ただ、ウイン共々、あそこから勝負になる決め手は見所あり。シーズンズギフトが完璧に立ち回っただけにね。NHKマイルCに向けては桜花賞と皐月賞からどのレベルの馬が回ってくるか。オーロラフラッシュは力負けした印象。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年4月11日
2019
【予想】
14グラナタス(7人気 18.7)→11着
07ココフィーユ(8人気 27.6)→7着
複勝 14
ワイド 07‐14
【結果】
01ワイドファラオ(4人気 10.8)
03メイショウショウブ(3人気 5.0)
04ヴィッテルスバッハ(2人気 4.9)
1.34.2 35.9-48.2-46.0-33.9 良 上り最速33.3→3着
1~3着4角番手 1-4-11/14
スローペース。前につけて33秒台後半の末脚でまとめる必要。
馬群が詰まったか、11番手後方からの差しも上り1位で馬券圏内。
2018以前