2022
【予想】
➋パーソナルハイ
➡隊列は決まればマイペース。
◎➋パーソナルハイ
逃げ狙い。
○⑥モカフラワー
1800mスロー先行で見直し。
▲⓬ティズグロリアス
ルメール、昨日のアライバルと同じ2番手で。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.48.5 36.9-35.4 S
スロー。先行有利。
◎➋パーソナルハイ
出遅れ終了。
○⑥モカフラワー
中団から終了。
▲⓬ティズグロリアス
殿、終了
★ニシノラブウインク
先行奏功。
2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(2勝C以上0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020アブレイズ★:①初/②京都2000m(新馬)/③キズナ×ジャングルポケット[タイキシャトル]
2019ランブリングアレー:①初/②京都1600m(1勝C‐白菊賞)/③ディープインパクト×シンボリクリスエス[Lycius[Sadler's Wells]]
2018該当馬なし
2017シーズララバイ:①若竹賞(1勝C)0.7差4着/②東京2000m(1勝C)。中山1600m(新馬)/③ファルブラヴ(Fairy King)×ハーツクライ[Bering]
2017ドロウアカード:①初/②京都1400m(G3‐ファンタジーS),1600m(1勝C‐白菊賞)。阪神1600m(未勝利)。中京1400m(新馬)/③ダイワメジャー×ジャングルポケット[Caerleon]
2016ウインクルサルーテ★:①初/②※中山2200m(1勝C‐水仙賞)1.3差惨敗。京都2000m(G3‐京都2歳S)。阪神1600m(新馬)/③ハービンジャー×サンデーサイレンス[ダンシングブレーヴ]
2015アースライズ★:①初/②阪神1800m(未勝利)。中京1400m(新馬)/③マンハッタンカフェ×Cape Cross[Nomination]
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎初 ○1勝C-0.7差内)
②他コース好走(◎京都1600,2000m ,阪神1600m,中京1400m)
③血統(◎母父ジャングルポケット(トニービン内包),○SW=FK, Bering)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:B-
過去5年-穴馬出現率:33.3%(5/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:13.3%(2/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①同コース好走:ルース,レーヴドゥラブレリ,エトワールマタン
②他コース好走:グローリアスサルム,
③血統:イズンシーラブリー(FK,全姉トーセンブレス:フラワーC2着),
△逃:
△先:ルース
△差:イズンシーラブリー,レーヴドゥラプレリ
△追:グローリアスサルム,エトワールマタン
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:中山1800m/2回7日目/良
ペース:ミドルスロー
狙い :先行・差し/内
🔻
推奨穴馬
11ルース(4人気 8.3)→9着
過去穴馬の特徴:①同コース好走(○1勝C-0.7差内)をクリア。
中山1600mでサトノレイナスと0.3差。中山1800m1勝Cで勝利。中山で馬券になっており中山巧者感はある。兄ヤマカツエースも中山重賞2勝。母父グラスワンダー(ロベルト)の血は開催後半になり先週の雨で掘れた中山のタフな馬場に合ってくる。
※次点でグローリアスサルム:中山2200mでソーヴァリアント(弥生賞0.5差4着)に-0.1差で勝利。出遅れて前有利な馬場を10番手から上り2位で0.4差まで追い詰めた東京2000mからは条件は好転必至。
🔻
買い目
複勝 11,06
ワイド 11-13
【結果】
37.4-35.8 スロー 先行有利
◎ルース:出遅れ終了。3~4角大外回り最後は上り3位で追い上げてきた。テンがスロー(12.6-12.2-12.6)で、ここで差を詰めておくべき一戦。まともな騎手が乗れば上位争いか。
ホウオウイクセル。こんなに上手く立ち回れるんやね。チューリップ賞やフィリーズレビューよりも内容が目立った。先に向けては馬体維持が課題。エンスージアズムもそう。ただ、スタートで下手打ったユーバーレーベンを物差しにすれば、G1でも面白いところある。それぞれオークス向きかもしれないけど。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年3月20日
2020
【展望】
重賞好走馬がポレンティアのみ。
他は中山の未勝利や1勝C勝ち馬が人気になりそうで混戦模様。
人気薄でも中山実績がある馬も多く、ペース・脚質からコスパのいい馬をピックアップしたい。
【予想】
馬場:
晴 → 良
3/15中山1800 中山牝馬S 1.50.2 37.0-60.8-37.8 不良 最速36.6→5着
1〜3着4角番手 6-2-8/16
ハイ寄りのミドルペース。
ペースが速くなっても前目の位置取りが必要。
展開:
逃げ
07ショウナンハレルヤ東京1800セントポーリア賞 35.9-60.7 2番手
11クリスティ阪神1800 1勝C 37.1-61.8 2番手
05ナリノクリスティー中山1800デイジー賞 37.9-61.7 2番手
(04アミークス東京1600クイーンC 34.3‐57.7 4番手)
ペース
過去実績で逃げ馬なし。テンの速い馬もいないためスローペース濃厚。
アミークスが前走速いペースを先行しているため、あってもスロー寄りミドルペースまでか。。
人気馬の位置
12シーズンズギフト 5~8番手 先行・差し
11クリスティ 2~8番手 先行・差し
09ミアマンテ 2~8番手 先行・差し
人気馬が好位をとりそうだが、外目の枠のため位置取りに苦労し、想定より後ろの位置取りになる可能性もある。そうするとスローペースが仇となり届かない展開がある。
シーズンズギフト、レッドルレーヴは外枠から差しにかけるか。
内枠の先行馬でスローペースから上がりの速い末脚を出せる馬を狙いたい。
🔻
推奨馬
03チェスナットドレス(10人気 39.6)→4着
前々走、京都1800未勝利戦1.48.6 36.6-61.5-35.3 スローペースを2番手から上り最速35.2で1着。今回も同じ展開が見込まれる。このレースで0.4差下したのがファルコニア(あすなろ賞勝ち→スプリングSで2番人気想定)だから、ここで通用しても不思議ではない。内枠で鞍上石橋のため積極的に前目につけてロスない競馬をしてくれれば上位を狙える。
前走は、休み明け、+10㎏、重馬場などの敗因が考えられ度外視。初の中山(関東遠征)がどうか。
🔻
買い目
【結果】
13アブレイズ(12人気 36.7)
14レッドルレーヴ(4人気 8.6)
12シーズンズギフト(1人気 36.9)
1.48.2 35.8-59.2-36.9 良 最速36.1→4着
1〜3着4角番手 2-7-5/14
ハイペース。中団より前付け、持続力と底力が求められるレース。
ペース予想が全くの外れ。前半59.2のハイペースになってしまった。
勝ったアブレイズが掛かり気味にナリノクリスティーに並びかけたのもあったか。道中もペースを落とさず4F~5Fで0.2加速している。先行馬にとっては辛い展開。
勝ったアブレイズは掛かり気味の先行、ハイペースを押し切り強い内容だった。タフな競馬に強いのはジャングルポケットの血もあったか。前走は時計のかかる京都2000新馬戦でスローペースを4角3番手から押し切り勝ちだった。
チェスナットドレスはスタートはそこそこ良かったものの位置取りが後方になってしまった。スローペースが想定外れ、予想ロジックが破綻したものの、上り最速36.1で4着まで追い上げた。力的には今回の人気メンバーの中でもやれることは証明できた。
今年の3歳牝馬は粒揃いやね。キャリア浅い馬の決着やったけど、アブレイズもレッドルレーヴも若さ出しとって、決して上手く乗れてない。馬の力で来とるワンツーやったから。とりわけヒューイットソンは後続に動かされた。シーズンズギフトは折り合いに苦戦しつつ、ノリが手の内に入れたんやないかな。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年3月20日
2019
【予想】
11ルタンブル(12人気 65.1)→10着
06マルーンベルズ(11人気 45.4)→13着
複勝 06,11
ワイド 04-11
馬連 04‐07【的中】
【結果】
04コントラチェック(2人気 2.8)
07エールヴォア(1人気 2.3)
10ランブリングアレー(5人気 17.3)