2022
【予想】
逃げ馬⑪ソダシ➌インティが候補。ミドル濃厚。
◎➌インティ
チャンピオンズCでは4着。まだ衰えていない。ベスト1600mに戻り巻き返し。昨年、昨日と出遅れの武豊。。ソダシがすんなり端で2番手でいければ。
東海Sは早仕掛け粘れず4着。距離短縮で先行で粘り切りたい。スピード対応課題もソダシ→インティの隊列決まればそこまで速くはならない。
▲➑サンライズノヴァ
チャンピオンズCで魅せた末脚に衰えは感じない。ミドルで馬群詰まれば差し届く可能性あり。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.33.8 34.5-34.6 MH
前残りスピード馬場。
◎➌インティ
出遅れ前行けず、抑えてかかり終了。武豊前日に続き…。
途中まで逃げ。ポジションは上位と同じだけにこの大敗は痛い。
▲➑サンライズノヴァ
上り2位34.5も最後方からで今日の馬場・展開では用なし。
2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020ケイティブレイブ★:①フェブラリーS(G1)1.7差11着。0.5差6着。ヒヤシンスS(OP)0.4差4着。プラタナス賞(1勝C)0.1差3着。/②浦和2000m。川崎2100m。大井2000m。京都1900m。中京1800m。/③アドマイヤマックス×サクラローレル[RainbowQuest]《BlushingGroom→RedGod》
2019ユラノト:①武蔵野S(G3)0.5差4着。/②東京1400mダ。阪神1400m1800mダ。函館1700mダ。/③キングカメハメハ×フジキセキ[ドクターデヴィアス]《ミスプロクロス》
2018ノンコノユメ:①フェブラリーS(G1)0.6差7着。0.2差2着。武蔵野S(G3)0.4差4着。0.0差1着。ユニコーンS(G3)-0.4差1着。/②東京1400mダ。中京1800mダ。/③トワイニング(フォーティナイナイー→ミスプロ)×アグネスタキオン[クリミナルタイプ]《RaiseANativeクロス》
2018インカンテーション:①フェブラリーS(G1)1.4差13着。0.1差2着。武蔵野S(G3)-0.1差1着。/②船橋1600m。中山1800mダ。京都1800m1900mダ。中京1800mダ。新潟1800mダ。/③シニスターミニスター(Seattle Slew→ボールドルーラー)×Machiavellian[PolishPrecedent(Danzig)]《ミスプロクロス》
2017該当馬なし
2016アスカノロマン:①初。/②中京1800mダ。阪神2000mダ。京都1800m1900mダ。/③アグネスデジタル(ミスプロ×InReality)×タバスコキャット(StormCat)[DeputyMinister]
2015インカンテーション:①3歳1勝C 0.4差4着。/②京都1800m1900mダ。中京1800mダ。新潟1800mダ。/③シニスターミニスター(Seattle Slew→ボールドルーラー)×Machiavellian[PolishPrecedent(Danzig)]《ミスプロクロス》
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎フェブラリーS前年惨敗可、OP以上0.5差以内 実績有り)
②他コース好走(◎中京1800mダ、東京1400ダ。)
③血統(◎ミスプロクロス ○父ミスプロ系)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:B-
過去5年-穴馬出現率:33.3%(5/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:6.7%(1/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
△逃:インティ,ワイドファラオ
△先:エアスピネル
△差:ソリストサンダー
△追:ワンダーリーデル
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:東京1600mダート
ペース:ミドル→先行・差し
🔻
推奨穴馬
02インティ(7人気 17.5)→6着
過去穴馬の特徴:①同コース好走(◎フェブラリーS前年惨敗可、OP以上0.5差以内 実績有り)②他コース好走(◎中京1800mダ)③血統(◎ミスプロクロス ○父ミスプロ系)をクリア。
2年前の好走馬が再び走るのがフェブラリーSのアノマリー。インカンテーション、ノンコノユメしかり。インティもテンが34秒台~35秒台前半にさえならなければ、先行して上位に食い込める。年末のチャンピオンズカップでも実力を証明。前走はテン35.4でハイペースでつつかれた。01番枠のエアアルマスに行かせてすんなり2番手も。土曜イベリスで逃切り勝ちの酒井がサクセスエナジーで逃げる可能性も高いが内枠なのが救いでじっとしていれば問題ないだろう。血統もミスプロクロス。
🔻
買い目
単勝 02
複勝 02
ワイド 02-03,02-06
【結果】
34.7-35.9 ハイ 有利不利なし
◎インティ:先行するはずが、まさかの後方3番手。直線内を諦め外へ出すまで時間がかかり、上り2位で追い込むもさすがに届かず。34.7と競ると危険なラップだったので控えるのは良いとして後ろ過ぎた。
エアスピネル、ワンダーリーデルともに武蔵野Sで好走(3,4着)。両馬とも高速時計決着の方が良いため、馬場も向いた。
カフェファラオ。気性的にオレは信用しきれんかったけど、得意コースに馬具を工夫した効果もあって4歳馬の活きの良さを見せた。馬場を読んだG1のルメールって立ち回りやったね。この時計になると芝から転向してきたエアスピネルにはマッチする。ワンダーリーデルもノリが力を出し切っての結果やね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年2月21日
アルクトスは馬も良かったし、カフェと一緒に伸びてくると思ったけどな。敗因が分かりかねるところ。今日の馬場だとサンライズノヴァは届かないし、レッドルゼルはどう乗ってもあそこまで。インティは枠の並びから行かない気もしてたけど、自分のリズムでないとしんどいで、我慢してたほうやと思う。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年2月21日
2020
【予想】
先行馬と差し馬の好走が年によって変わる。ペース予想重要。6歳以上の高齢でのリピーターも要注意(ワンダーアキュート、インカンテーション、ベストウォーリア、ノンコノユメ、ゴールドドリーム)
馬場: 良
2/22 4歳2勝 1.36.9 34.9-59.5-37.4 36.2最速→3着
1〜3着4角番手 10-7-16/16
→ハイペースのため中団以降の馬が有利な展開に。上がり最速目安はレース上がりより1.2秒マイナス。
展開: 逃げ02アルクトス33.3-56.0中京1400プロキオンS 4番手>06ワイドファラオ33.9-58.4東京1600ユニコーンS逃げ
→02アルクトスが田辺鞍上もあり逃げそうな気配。その場合ミドルペースか。ワイドファラオ&福永が逃げの場合はユニコーンSの再現ならハイペースも。どちらも内枠なので隊列は早めに決まりそう。1人気モズアスコットが後ろに構えそうでミドル〜ハイペースでも前が残る展開も考えられる。ミドルペースを中団好位差しできる馬を狙いたい。
血統: ◎ヘニーヒューズ(出走回数64回 複勝率42% 複勝回収率138%)ゴールドアルュール(同49回 22% 104%)
騎手: ◎福永(複勝率60.9% 複勝回収率131.7%)
🔻
09サンライズノヴァ(3人気 6.8)→3着
前走 武蔵野Sではハイペースを2番手から最後は59.0キロ(他馬は56.0)の斤量差もあり失速。テン34.7の2番手→上がり36.5 5着。今回は2キロ減で自身の追走ペースも前走より楽になることを考えると、上がりも中団好位から35秒台でまとめられそう。
03ワイドファラオ(6人気 24.1)→12着
時計、展開面では買えない(根岸Sよりは武蔵野Sを評価)が◎ヘニーヒューズ&◎福永で抑えたい。
🔻
ワイド 03-09
【結果】
12モズアスコット(1人気 2.8)
15ケイティブレイブ(16人気 142.6)
09サンライズノヴァ(3人気 6.8)
1.35.2 34.6-58.7-36.5 最速35.3→3着
1〜3着4角番手 7-8-15/16
逃げはワイドファラオとアルクトスの争い。アルクトスがずっとワイドファラオにプレッシャーをかけ続けておりラップ以上にキツかった印象。両馬上がり38.3まで失速。
このハイペースの展開で差し馬優勢になった。モズアスコットは中団から内目を周り直線も内目をついて上がり2位35.4で優勝。強い馬がロスなく最高の立ち回り2着以下に0.4の差をつけた。
サンライズノヴァは想定より後ろの位置取り。ハイペースが奏功し最後は上がり最速35.3で3着確保。元々後方からの追い込みで強かった馬。今回は道中から直線まで外外を回って来ており負けて強しの内容。引き続き要注目。
ケイティブレイブは元々の実力馬。距離短縮が効いたか。父はアドマイヤマックス。過去のフェブラリーSは2回とも惨敗でなかなか買いづらかった。
モズアスコット。好スタートから下げて、これでもかっていう正攻法。砂被っても問題ないし、適性は芝以上やね。前走直後につぶやいたように、並の馬じゃ初ダートで古馬重賞をブチ抜けない。とにかく強かった。ケイティブレイブは極端な戦法が合う馬。勝った帝王賞を彷彿とさせる長岡のファインプレー。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年2月23日
ワイドファラオとアルクトスはやり合いすぎ。さすがにあれだと息が入らない。どっちかが引いとけば、インティもここまでの大敗はなかったかな。サンライズノヴァとワンダーリーデルは巧者ぶりを見せたけど、残念やったのがタイムフライヤー。追い出し待てば③着あった。一気にギアを入れちゃったね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年2月23日
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
2019
【予想】
03ゴールドドリーム(2人気 3.0)→2着
07サンライズノヴァ(6人気 16.7)→7着
01クインズサターン(10人気 61.3)→11着
02ユラノト(8人気 31.6)→3着
ワイド4点 03-07,06-07,01-03,02-03(7.6)【的中🎯】
【結果】
06インティ(1人気 2.6)
03ゴールドドリーム(2人気 3.0)
02ユラノト(8人気 31.6)
1.35.6 35.8-60.2-35.4 最速34.8-2着
1〜3着4角番手 1-7-6/14
フェブラリーS レース結果 | 2019年2月17日 東京11R - netkeiba.com