2021
【展望】
過去穴馬
2020アナザートゥルース:重賞実績多数
2019ハイランドピーク:札幌ダ1700mエルムS(G3)1着。
2018該当馬なし
2017ドリームキラリ:中山ダ1800mポルックスS(OP)1着。札幌ダ1700m(2勝C)1着。
2016リッカルド:札幌ダ1700m(3勝C)1着。中山ダ1800m(2勝C)1着。
2015エーシンモアオバー:金沢ダ2100m白山大賞典(G3)1着。名古屋ダ2500m名古屋GP(G2)1着。札幌ダ1700mエルムS(G3)3→3→4→2→11着。
過去穴馬の特徴
①札幌(→函館)ダ1700m実績(2勝C+他場3勝C以上)
③中山ダ1800m実績(2勝C+他場3勝C以上)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:C-
過去5年-穴馬出現率:26.7%(4/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:0.0%(0/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
展開
△逃:③
△先:➍➎⑦➑➉
△差:➊➋➒⓫⓭⓮
△追:➏⓬
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:函館1700m/1回12日目/良
ペース:逃げ候補が1番人気馬ですんなり。ミドルスローで先行有利。
狙い :逃・先/内
🔻
推奨穴馬
◎➍スワーヴアラミス(4人気9.3)→1着
前々走から3㎏、前走から1.5㎏斤量減かつHペースからMS想定へ。楽になる。
🔻
買い目
複勝 ➍(3.2)【的中】
ワイド ➍-⑦(8.0)➍-➉(17.0)
【結果】
36.3 -38.2 良 ハイ 差し有利
7-9-10/14
◎スワーヴアラミス:勝ち切った。ペースは読み間違えたが、斤量減はでかい。
オメガレインボー、ロードブレスは差しで狙える馬。今回はMS想定で前狙いだったため選択できず。
スワーヴアラミス。斤量戻っていいタイミングでブリンカー着けたよね。とにかくしぶといで交流なんか合いそう。賞金加算できたから、そっちの路線も面白いんじゃないかな。勿体なかったのはウェスタールンド。今日のデキなら4角からで届いてる。後ろからロードブレスに差されるなんて早仕掛けすぎや。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年8月8日
2020
【展望】
タイムフライヤー、エアスピネル、ウェスタールンド、アナザートゥルース、ハイランドピーク。
上記5頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去5年タイムレンジ・ペース
2020:1.43.4 36.5-36.2良 上り最速35.5→2着 MS
2019:1.41.9 34.5-37.3稍 上り最速36.0→1着 H
2018:1.42.0 35.6-36.7重 上り最速35.8→3着 H
2017:1.40.9 35.4-35.9重 上り最速35.1→5着 MH
2016:1.43.5 36.6-36.3良 上り最速35.9→1着 MS
2015:1.43.0 35.8-37.2稍 上り最速36.8→6着 H
過去穴馬の特徴:
①過去エルムS好走実績。
②札幌ダ1700m実績(2勝C+他場3勝C以上)
③中山ダ1800m実績(2勝C+他場3勝C以上)
2019ハイランドピーク:札幌ダ1700mエルムS(G3)1着。
2018該当馬なし
2017ドリームキラリ:中山ダ1800mポルックスS(OP)1着。札幌ダ1700m(2勝C)1着。
2016リッカルド:札幌ダ1700m(3勝C)1着。中山ダ1800m(2勝C)1着。
2015エーシンモアオバー:金沢ダ2100m白山大賞典(G3)1着。名古屋ダ2500m名古屋GP(G2)1着。札幌ダ1700mエルムS(G3)3→3→4→2→11着。
【過去5年-馬券種別オッズ(人気)】
過去5年中4年で中波乱。
【予想】
馬場
曇 → 良
8/8 札幌1800m(2勝C) 1.45.6 上り最速36.9
最速区間ラップ11.4
展開
逃げ
06リアンヴェリテ[国分恭継続]函館ダ1700m大沼S(L)12.3-24.0‐36.3不 逃げ
ペース
枠的にもリアンヴェリテの逃げか。MHで前々走好走。
ハイ寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
13タイムフライヤー 7~10番手 差し
08ウェスタールンド 8〜12番手 差し・追込
02 エアスピネル 5~8番手 先行・差し
上位人気2頭が差しのため、狙いは当然前におきたい。
推奨馬
14バスカヴィル(13人気 55.2)→12着
過去穴馬の特徴=③中山ダ1800m実績(2勝C+他場3勝C以上)をクリア。
前々走、中山ダ1800m(2勝C)で35.6-38.3の超ハイペースを4角2番手から自身上り38.0で後続に4馬身付ける圧勝。近走はハイペースの先行競馬で結果を出しており、今回は大外枠も逃げ馬少数のため先行できると見た。直線が短いコース形態上でも先行有利。
🔻
買い目
単勝 14
複勝 14
【結果】
1〜3着4角番手4-5-2/14
1.51.3 36.5-36.2良 上り最速35.5→2着 MS
スロー寄りミドルペース。
実力馬タイムフライヤーとウェスタールンドの順当な捲り決着。
バスカヴィルは力負け。前走よりテンが1秒遅いが上りは38.0と変わらず、ハイペースの消耗戦で見直しが必要。
タイムフライヤー。ルメールが乗って道中の力みが抜けた。ここ2走は結構なもんで、大舞台狙えるだけの下地ができた。ウェスタールンドは勝ち馬に上手くタメられたけど、勝ち急いだ分の2馬身差。もう少し我慢してもよかった。エアスピネルは3〜4角でリズム崩れたけど、相手ひとつで復活の目もありそう。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年8月9日
2019
【予想】
【結果】
1〜3着4角番手5-4-9/14
1.41.9 34.5-37.3稍 上り最速36.0→1着 H
ハイペース。テンが速く道中緩まず差し有利な展開。