2021
【展望】
過去穴馬
①同コース好走歴/②好走コース(0.4差内)/③血統(父×母父)
2020セイウンヴィーナス★:①赤松賞(1勝C)-0.4差6着、未勝利0.0差1着。/②なし。/③カレンブラックヒル×ダンスインザダーク
2019ジョディー:①赤松賞(1勝C)-0.0差1着、新馬-0.3差1着。/②新潟1600m。/③ダイワメジャー×Monsun
2018フィニフティ:①なし。/②京都1600m。/③ディープインパクト×クロフネ
2018アルーシャ:①新馬0.2差2着。/②中山1600m。/③ディープインパクト×Tapit
2017該当馬なし
2016フロンテアクイーン:①初。/②中山1600m。東京1800m。/③メイショウサムソン×サンデーサイレンス
2016ロッテンマイヤー:①初。/②京都1800m。/③クロフネ×アグネスタキオン
2015該当馬なし
過去穴馬の特徴
②他コース好走(◎新潟1600m 東京1800m 京都1600,1800m 中山1600m)
③血統(◎ダイワメジャー ,クロフネ ○ディープインパクト×米)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:B-
過去5年-穴馬出現率:40.0%(6/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:6.7%(1/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
△逃:カイトゲニー
△先:ステラリア,サルビア,ミヤビハイディ,カナリキケン
△差:
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:東京1600m
ペース:スロー→逃げ・先行
🔻
推奨穴馬
08カイトゲニー(11人気 52.8)→12着
過去穴馬の特徴:②他コース好走(◎新潟1600m 東京1800m )③血統(◎ダイワメジャー [カレンブラックヒル])をクリア。
新潟1600mではミドルハイペースを2番手から押切り勝ち。翌週の新潟2歳Sの勝ちタイム1.34.6の0.2秒遅れでこの勝ち時計の価値は高い。前走は1400mだがミドルスローでかかる馬ではなさそうで距離延長も問題ない。今回もスロー寄りの展開と予想し、脚質からも逃げ・先行のこの馬で行きたい。血統面も昨年の大穴と同じカレンブラックヒル産駒。
🔻
買い目
単勝 08
複勝 08、10
ワイド 08-10
※10サルビアもダイワメジャー産駒 でサドラーズウェルズ内包で2年前の穴馬ジョディーと同じ。新馬戦ではグレナディアガーズに勝利。阪神JFでは一線級と0.6差。今回展開利でどこまで上位に食い込めるか。
【結果】
34.6-34.9 ミドルハイ 中・中団差し
◎カイトゲニー:出遅れて脚を使い3番手まで押し上げたが34.6のミドルハイで裏目。4角先団も直線半ばで力尽きる。
アールドヴィーヴルは 新馬戦京都1600mで上り最速で勝利[不良もレース上りより-1.0速い]。
アカイトリノムスメ。新馬こそ取りこぼしたけど、レース上手でタイプはアパパネに似とる。後ろを待った分のクビ差も、手応えが違っとるからね。まだまだ良くなっていくと思う。アールドヴィーヴルはかなり仕上げてきてた。賞金加算できたのが救い。ククナは善戦タイプかも。前の2頭も強かったけどね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年2月13日
2020
【予想】
馬場: 良 Dコース→内・前有利
2/9東京新聞杯 1.33.0 34.7-58.1-34.9 最速33.2
1〜3着4角番手 6-11-4
→早すぎない標準的な馬場。前も後ろも◯。内(イン差し)有利か。
展開: 逃げインザムービー新潟1400未勝利テン34.8-58.2>メルテッドハニー中京1400つわぶき賞テン34.9-58.8の2番手>ジャンドフルール阪神1600千両賞テン36.1-60.3 スロー〜ミドルペース。
血統: 種牡馬◎リアルインパクト◯カレンブラックヒル◯ローズキングダム、クロフネ、米国血統(タピット,ストームキャット)境氏推奨。
騎手: ◎福永(複勝率47.1%)◯北村・田辺(同39.1%・36.1%)
🔻
13チアチアクラシカ
◎リアルインパクト産駒。東京1600未勝利1.34.1-33.6最速。レース上がり34.6から−1.0秒。出走馬中、上がり33秒台以内を出した3頭の内の1頭。馬券圏外は馬場が渋った時のみ。
10アカノニジュウイチ
東京1400新馬1.22.7-32.9最速。唯一の上がり32秒台経験。レース上がり34.0から−1.1秒。距離延びて追走が楽になれば中団インから差せる。
14インザムービー
◎リアルインパクト産駒。中京1400未勝利1.22.3-35.8逃げて最速(重)。前走の大敗は距離短縮、+18kg、テン33.5ハイペース2番手追走で度外視可。大外枠が痛いがすんなり先行できれば。
🔻
複勝2点: 13(4.0)14(10.9)
ワイド2点: 09-10(6.3)10-12(6.0)
【結果】
01ミヤマザクラ(2人気 3.8)
09マジックキャッスル(4人気 5.8)
05セイウンヴィーナス(12人気 265.5)
1.34.0 34.3-57.7-35.3
1〜3着4角番手: 2-6-13/14
逃げインザムービーも57.7は早すぎる。
インザムービーは次走距離短縮で買い。マイルでもミドルペースの逃げも見てみたい。
13チアチアクラシカと10アカノニジュウイチは位置取りが後ろ過ぎた。
アカノニジュウイチは33.6上がり2位の良い末脚で4着。想定通りインを差したが届かず。
チアチアクラシカは外へ。前が壁になりかけていたが、現状力不足か。
セイウンヴィーナスは馬柱からは買えなかった。東京1600勝ち経験はあるもののタイム平凡で赤松賞、フェアリーS大敗で見限った。
上位2頭は重賞実績の通り好走。
特にマジックキャッスルの末脚は33.4最速で外を回した分ロスも大きく、負けて強しの内容か。差し優勢の桜花賞も期待できる。
ミヤマザクラ。ルナシオンの出負けとインザムービーの大逃げでばっちりハマった。先週もつぶやいたけど、藤原厩舎の仕上げ(操作性)も大きいな。マジックキャッスルは奥がありそう。本番でも一発ありそうな爆発力ならこっちやな。ホウオウピースフルはダラっと終わっとる。マイルはちょっと忙しい印象。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年2月15日
2019
【予想】
04ジョディー(7人気 28.4)→3着
09クロノジェネシス(1人気 2.1)→1着
02レッドベルディエス(5人気 12.8)→5着
06ビーチサンバ(2人気 3.2)→2着
複勝: 04(3.4)【的中🎯】
ワイド: 04-09(7.9)04-06(7.8)【的中🎯】
【結果】
09クロノジェネシス(1人気 2.1)
06ビーチサンバ(2人気 3.2)
04ジョディー(7人気 28.4)
デイリー杯クイーンC レース結果 | 2019年2月11日 東京11R - netkeiba.com
2018
デイリー杯クイーンC レース結果 | 2018年2月12日 東京11R - netkeiba.com
2017
デイリー杯クイーンC レース結果 | 2017年2月11日 東京11R - netkeiba.com
2016
デイリー杯クイーンC レース結果 | 2016年2月13日 東京11R - netkeiba.com
2015
デイリー杯クイーンC レース結果 | 2015年2月14日 東京11R - netkeiba.com
2014以前
競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載 - netkeiba.com