2022
【予想】
◎➊メイショウラナキラ
前走逃げて強し。絶好1番枠。秋山継続騎乗。
○⑫ポッドポレット
2200~2400mで先行して34秒台の上り出せる。
▲⑦リアド
軽い馬場向き血統。開幕週で狙える。川田、先行。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
2.09.5 34.0-35.6 H
ハイペース、テン34.0速すぎ。中弛みもなく12.1最遅ラップ。ラスト12.1で失速幅小さく超絶持続力戦。上位3頭は前半最後方。捲ったヴェローナチチー強し。
◎➊メイショウラナキラ
この前傾ラップ逃げでは無理。
○⑫ポッドポレット
先行が仇。
▲⑦リアド
先行が仇。
2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(2勝C以上0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020ディープボンド:①初/②阪神2400m(1勝C-アザレア賞)。京都2000m(未勝利)/③キズナ×キングヘイロー[カコイーシーズ]
2019レッドジェニアル★:①初/②阪神2400m(1勝C-アザレア賞)。京都2000m(未勝利)/③キングカメハメハ×マンハッタンカフェ[スキャン(ミスプロ)]
2019サトノソロモン::①初/②京都2000m(新馬)/③ディープインパクト×Elusive City[Rainbow Quest]
2018ステイフーリッシュ:①初/②中山2000m(G1-ホープフルS)/③ステイゴールド×キングカメハメハ[Silver Hawk(ロベルト)]
2018アドマイヤアルバ★:①初/②阪神1600m(1勝C)。中京1600m(1勝C)/ハーツクライ×Bernstein[Silver Deputy]
2018シャルドネゴールド:①初/②阪神2000m(1勝C)。中山2000m(1勝C-葉牡丹賞)/③ステイゴールド×Lion Heart(Storm Cat)[ダハール(Lyphard)]
2017ダノンディスタンス:①初/②京都2000m(OP-若駒S)。阪神2000m(1勝C)/③ルーラーシップ×クロフネ[サンデーサイレンス]
2016アグネスフォルテ:①初/②中京2200m(1勝C)。小倉2000m(1勝C)/③ハービンジャー×フレンチデピュティ[ダンスインザダーク]
2015アルバートドック:①初/②阪神1800m(G3-毎日杯),2400m(1勝C-ゆきやなぎ賞)/③ディープインパクト×Unusual Heat[Crested Wave]
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎初 )
②他コース好走(◎阪神2400m ○中山2000m)
③血統(◎母系ダート)
※京都→中京へコース替わり
過去5年-穴馬出現率
波乱度:A-
過去5年-穴馬出現率:53.3%(8/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:13.3%(2/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①同コース好走:ワイドエンペラー
②他コース好走:
③血統:ブレークアップ
△逃:
△先:ブレークアップ
△差:ワイドエンペラー
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:中京2200m/3回1日目/良
ペース:ミドルスロー
狙い :先行・差し/外
🔻
推奨穴馬
10ブレークアップ(7人気 32.5)→10着
過去穴馬の特徴:③血統(◎母系ダート)をクリア。
中山2200m重(未勝利)をハイペース逃げで圧勝。先行すれば強い。先行得意の団野。
次点で01ワイドエンペラー:中京2200m大寒桜賞でマカオンドールの0.2差2着。
🔻
買い目
単勝 05
複勝 05
ワイド 01-05
【結果】
35.1-36.1 良 ハイ 先行不利
前半59.9で残り5F=1200m地点でスパート→加速ラップで11.4→11.5→11.5...かなりキツイ競馬。
◎ブレークアップ:逃げた人気馬ルペルカーリアが2着で、2番手だったから力負け。
ルペルカーリアは他に行く馬もいなくて自分のリズムで逃げたけど、直線はモタれて本気で走ってないね。この競馬をリセットして、前に馬を置いたほうが頑張りそう。気を抜いてレッドジェネシスの目標になった感じやね。厩舎のレース選択も上手いんやろけど、前走然りレッドは馬場と上がりがマッチした。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年5月8日
2020
【展望】
アドマイヤビルゴ、アリストテレス、ファルコニア。
上記3頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去、穴馬の特徴としては、京都1800ⅿ、2000ⅿ、2400ⅿ勝ち(新馬、未勝利可)、大寒桜賞連対(中京2200ⅿ)。とにかく京都実績◎、次点で2200ⅿ経験がある馬が良い。
(レッドジェニアル、サトノソロモン、ステイフーリッシュ、アドマイヤアルバ、ダノンディスタンス、アグネスフォルテ、アルバートドック)
【予想】
馬場
晴 → 良
前週5/2の京都1800ⅿ2勝C-良での最速ラップは10.5。
昼から雨予報で馬場の悪化
展開
逃げ
05ホウオウエクレール 小倉2000重 35.0-60.0逃げ
騎手は幸から川須に乗り替わり。
ペース
ホウオウエクレールの好走時が上記小倉2000m亀田騎手ハイペースの逃げ。
3頭ダート馬が先行争いにどう絡んでくるかが読み難いが、後ろから差せるはずもなく前に行くと見る。
ハイ寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
08アドマイヤビルゴ 3~5番手 先行
10ファルコニア 5~8番手 先行・差し
11マンオブスピリット 8~10番手 差し・追込
人気馬が先行しそうで前を掃除するとして、ハイペース寄りの展開を考えると差し・追込馬を狙いたい。
推奨馬
12サペラヴィ(9人気 86.4)→ 着
前々走、中山2200ⅿ水仙賞は35.3-36.1良 ハイ寄りのミドルペースを最後方追走、4角で6番手まで押し上げ上り最速35.4で3着まで差し込んだ。中山2200mは外回りで形状が京都2200mと似ている。
中山2000ⅿ芙蓉Sと葉牡丹賞ではオーソリティ、ウインカーネリアン、グランデマーレ、ダーリントンホールと差の無い競馬。この時は先行して上がり2位の末脚で上位争いを演じた。
血統もローズキングダム(キングカメハメハ)×マンハッタンカフェで昨年覇者のレッドジェニアルと同じ。
🔻
買い目
単勝 12
複勝 12
【結果】
06ディープボンド (4人気 10.7)
11マンオブスピリット(3人気 8.6)
10ファルコニア(2人気 6.0)
2.11.7 34.5-46.4‐58.3‐60.7-48.2‐36.2 良 最速35.1→2着
1〜3着4角番手 7-8-4/13
ハイぺース。1頭離した逃げで実質はミドルペースからの持続力が求められる展開。
サペラヴィはマイナス22Kgの馬体重。輸送が堪えたか。過去10年馬券絡みなしの美浦所属馬。
アドマイヤビルゴ、ファルコニアはハイペースを前目につけた分、控えた2頭に差される展開に。
東西ともに皐月賞組だもん。やっぱり2強は抜けとるね。ペース速かったとはいえ、アドマイヤビルゴは前走思えば、あそこからぶっち切っていい運び。期待が高い故に、初戦から仕上げすぎたのかな。こうなったら秋に向けて立て直したほうがいい。オーソリティは故障してもうたし、本番の焦点は絞られた。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年5月9日
2019
【予想】
10ヤマカツシシマル(14人気 141.7)
08ハバナウインド(13人気 67.3)
03ロジャーバローズ(1人気 3.3)
複勝 10、08
ワイド 03-01、04、13
【結果】
2.11.9 35.4-47.6‐60.0‐59.5‐47.1‐35.3 良
スロー寄りのミドルペース。持続力が求められるレース。