2022
【予想】
逃げ実績馬が2頭とも1800mスローからの参戦。
ダ1200mからのウラカワノキセキの逃げになるか。スロー~ミドルで好位先行抜け出し。カラテのように末脚が良い馬でも上位争い可能。
◎ビジュノワール
中山1600m新馬戦がサークルオブライフの未勝利勝ちと同タイム。勝ち方もMペースを3-2-1とポジションを上げていく形で完勝。内枠からロスなく先行抜け出し。ルメール⇒大野乗り替わりで人気落ちなら美味しいオッズ。
○フィールシンパシー
中山1600m経験かつ右回り急坂1600mコース持ち時計№2。こちらも先行抜け出しのイメージ。中山1年ぶりの坂井で大外枠で斤量3㎏増がどうか。。
▲ニシノラブウインク
中山1600m未勝利でサークルオブライフと0.4差2着。3着馬に1.1/4馬身つけており力はある。東京1600m持ち時計も人気馬と遜色なし。キャリア最多5戦で3着以下なし。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.35.2 35.5-35.3 MS
5F目が12.1→12.3と緩み先行有利。
◎ビジュノワール
内枠でポジが中団になってしまい直線で包まれ追い出しが遅れた。上位2頭が抜け出した後の外に持ち出してやっとの追出し3着確保。力はある。次も買える。
○フィールシンパシー
注文通りの競馬で惜しい4着。持ち時計に及ばず。この馬は前走のようにスローよりMH以上が良いかも。
▲ニシノラブウインク
直線も内過ぎない所を通り不利なく回れたが末脚が弱い。重賞は厳しい。
▲と悩んだ馬…。東京1800m新馬戦が馬なりですいすい上がっていく競馬で最後まで追わずに完勝。機動力抜群の印象で中山でも生きると思ったが、馬体減とマイルへの距離短縮、前走惨敗で軽視。失敗。
2021
【展望】
過去穴馬
2020スマイルカナ:中山1600m(1勝C)-0.0差1着[先行-上り3位]。
2020チェーンオブラブ:東京1600m(1勝C)0.1差4着[追込-上り最速]。
2020ポレンティア:札幌1500m(新馬)-0.5差1着[先行-上り最速]。
2019ホウオウカトリーヌ:中山1200m(1勝C)-0.1差1着[先行-上り2位]。東京1400m(1勝C)0.0差2着[先行-上り最速]。
2019グレイスアン:東京1600m(新馬)-0.2差1着。
2018スカーレットカラー:京都1600m(1勝C)0.2差2着[中団-上り2位]。東京1600mアルテミスS(G3)0.4差5着。
2018レッドベルローズ:東京1600m(新馬)-0.0差1着[差し-上り最速]。
2017ライジングリーズン★:東京1600mアルテミスS(G3)1.6差13着。中山1600m(新馬)-0.1差1着[先行-上り3位]。
2017モリトシラユリ:中山1800mダ(未勝利)-0.7差1着[先行-上り最速]。東京1600,1800m(未勝利)0.0差内2着[差し-上り最速]
2016ビービーバーレル:逃げ。東京1600m(1勝C)0.3差3着。東京1600mアルテミスS(G3)1.5差13着。新潟1600m(未勝利)-0.7差1着[逃げ-上り最速]。
2016ダイワドレッサー★:中山2000m(1勝C)0.5差9着。東京1800m(未勝利)-0.1差1着[先行-上り2位]
2016ダイワダッチェス:東京1400m(未勝利)0.2差1着[先行-上り最速]。中山1600m(未勝利)0.1差2着。
2015ノットフォーマル★:札幌1500m(OP)0.1差2着[先行-上り2位]。
2015ローデッド:中京2000m(未勝利)-0.1差1着[先行-上り2位]
2015テンダリーヴォイス:東京1600m(1勝C)0.0差2着[先行-上り3位]。東京1600mアルテミスS(G3)1.1差10着。
過去穴馬の特徴
①アルテミスS大敗歓迎(◎1.0差以上,2桁着順可)
②東京1600m好走(◎新馬・未勝利可/先行-上り上位・差し-上り最速)
③先行-上り上位(◎1200~2000m/距離コース不問)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:A-
過去5年-穴馬出現率:80.0%(12/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:13.3%(2/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未満
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
展開
コース・ペース・狙い
中山1600m
スロー~ミドルスロー
🔻
推奨穴馬
10シャドウファックス(4人気 8.9)→10 着
過去穴馬の特徴=①アルテミスS大敗歓迎(◎1.0差以上,2桁着順可)③先行-上り上位(◎1200~2000m/距離コース不問)をクリア。
買い目
単勝 10
ワイド 10-11,13,15
【結果】
35.8-35.7 ミドルスロー 外・差し有利
◎シャドウファックス:4F目最速ラップS→先行不利で3番手追走。直線内突き失速。
ホウオウイクセル:福島1800m未勝利-0.2差1着[先行-上り最速]
ベッラノーヴァ: 東京1400m新馬ー0.3差1着[先行-上り最速]
ファインルージュ。テンハッピーローズのほうがよっぽどいいレースしとるんやけど、乗り方云々より馬が強かった。1200mデビューが不思議になるほど追ってから伸びとるし、馬場とペースがかみ合ったとはいえ距離は問題ない。ちょっとしたもんやね。ホウオウイクセルも先々が楽しみになる走りしとる。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年1月11日
2020
【予想】
01スマイルカナ(3人気 8.4)→1着
10シャインガーネット(2人気 3.9)→4着
14カインドリー(8人気 33.2)→11着
05ポレンティア(5人気 12.1)→3着
複勝1点 14(4.2)
ワイド2点 01-10 (4.7),01-05(15.1)【的中🎯】
【結果】
01スマイルカナ(3人気 8.4)
08チェーンオブラブ(7人気 17.7)
05ポレンティア(5人気 12.1)
フェアリーステークス レース結果 | 2020年1月13日 中山11R - netkeiba.com
スマイルカナ。目立ったのはこの馬だけってワンサイド。テンションもギリギリで勝ちにきた仕上げやったし、最内枠から迷いなしに行ったのも良かった。無理に御そうとしないほうがいいタイプ。しかし、他の人気馬が走らなすぎた。マーフィーもルメールも宏司も悪いアプローチしてないからね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年1月13日
2019
【予想】
01フィリアプーラ(3人気 7.6)→1着
16アマーティ(7人気 13.8)→16着
03エフティイーリス(2人気 7.4)→4着
馬連 01-16(36.8)
ワイド 01-03(7.5)01-16(10.4)03-16(9.5)
【結果】
01フィリアプーラ(3人気 7.6)
08ホウオウカトリーヌ(4人気 8.9)
13グレイスアン(5人気 9.0)
フェアリーステークス レース結果 | 2019年1月12日 中山11R - netkeiba.com
2018
フェアリーステークス レース結果 | 2018年1月7日 中山11R - netkeiba.com
2017
フェアリーステークス レース結果 | 2017年1月8日 中山11R - netkeiba.com
2016
フェアリーステークス レース結果 | 2016年1月11日 中山11R - netkeiba.com
2015
フェアリーステークス レース結果 | 2015年1月12日 中山11R - netkeiba.com