先月の記録 【2020年3月度の記録↓】
intiraimi020406.hatenablog.com
今月の記録【2020年4月度の記録】
何かを頼むときは、泣くのではなく、「お願いします」というように教え込む。
何のために生まれてきたの?と聞いてみた。
新型コロナで妻の仕事(保育士)が自粛となり、娘の保育園登園も自粛。
家にいる機会が増え、YOUTUBEばかり見ている。
YOUTUBEの見る内容をせっかくだから、教育に良いものにしたい。
おはよう、行ってきます、おやすみのタッチを習慣化。
おやすみ💤というと、ガーといびきをかくマネをする。
yuki(双子長女)
身長 86.9㎝(前月比+0.3㎝)
体重 11.9㎏(前月比+0.5㎏)
テレビを見るとき自分のだけでなく、妹のmikiのイスも用意する。
風船キャッチ🎈が上手い。
フライドポテト🍟を半分くれた。
おやつの煮干しや大豆をあげると、ママとmikiの分も頂戴と言う。そしてしっかりあげていた。
朝、おはよーと挨拶を返すようになる。
mikiにお願いします言うんだよわかた?と言うようになる。急にお姉さんぽくなったが、服を引っ張るなどちょっかいも出す。反撃されてよく泣く。
miki(双子次女)
身長 84.6cm(前月比+0.5㎝)
体重 10.3kg(前月比+0.0㎏)
姉のyukiのこぼしたお茶を頼んでないのに自らティッシュで拭いていた。
おやつに定着したにぼし。にぼしの頭だけ食べて、残りはお母さんにあげる。
風船キャッチ🎈が下手。2日後に上達。キャッチ後、ママに褒めてとせがむ。
アンパンマンのダンスが上達。じっと見てるとはにかむ。