2021
【展望】
過去穴馬
①同コース好走歴/②好走コース(0.4差内)
2020エイティーンガール:53㎏。①桂川S(3勝C)0.0差2着/②阪神1200m
2020ナランフレグ:54㎏。①初/中京1200m、東京1400m、中山1200m、新潟1000m1200m
2019エスティタート★:53㎏。①京阪杯(G3)0.4差5着。桂川S(3勝C)-0.2差1着。/②中京1400m、阪神1400m、京都1400m
2019ティーハーフ★:57㎏。①淀短距離S(L)0.1差3着。鞍馬S(OP)0.0差1着。/②中京1200m、京都1400m、阪神1400m
2018ファインニードル:57㎏。①鞍馬S(OP)0.3差4着。/②阪神1200m、小倉1200m、中山1200m
2018セイウンコウセイ:58㎏。①京阪杯(G3)0.2差7着。淀短距離S(L)-0.2差1着。/②中京1200m、京都1400m
2018フミノムーン★:55㎏。①京阪杯(G3)0.9差3着、桂川S(3勝C)0.0差2着。/②札幌1200m、福島1200m、函館1200m
2017セカンドテーブル:56㎏。①淀短距離S(L)0.2差2着。オパールS(OP)0.1差2着。鞍馬S(OP)-0.2差1着。橘S(OP)0.3差6着/②中山1200m、札幌1200m、京都1400m
2016ローレルベローチェ:56㎏。①淀短距離S(L)-0.1差1着。/②中京1200m
2016ワキノブレイブ★:55㎏。①鞍馬S(OP)-0.1差3着、京阪杯(G3)0.5差6着、京洛S(OP)-0.3差1着。/②中山1200m
2015セイコーライコウ★:57㎏。京阪杯(G3)0.5差7着。シルクロードS(G3)0.3差4着。/②中山1200m、新潟1000m1200m、函館1200m
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎3勝C以上0.3差内 )
②軽斤量(◎53~55㎏)
③中山1200m好走(◎OP以上)※コース替わり
京都1400m3勝C以上の好走歴のある馬が多数。今年はコース替わりで中京1200m実績重視に切り替え。
過去5年-穴馬出現率
波乱度:A+
過去5年-穴馬出現率:66.7%(10/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:26.7%(4/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
△逃:
△先:トゥラベスーラ
△差:タイセイアベニール
△追:シヴァージ
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:中京1200m芝 ※京都代替開催
ペース:ハイ→差し・追込
🔻
推奨穴馬
17タイセイアベニール(13人気 49.1)→10着
過去穴馬の特徴=①同コース好走(◎3勝C以上0.3差内 )をクリア。
中京1200mセントウルS(G2)でダノンスマッシュの0.3差。中京開催後半で外差しが利いてくる頃。コントラ、モズ、セイウンでハイペース必至で脚質的にも差しがハマる予感。
🔻
買い目
複勝 17
ワイド 14-17
※14トゥラベスーラは前走中京1200m(L)勝ち。斤量減、岩田康成、外枠で差しに回る可能性あり。
【結果】
33.7-34.6 ミドルハイ 外差し有利
◎タイセイアベニール:インビタマジック炸裂か?!が開催後半で内は伸びない。裏目に出た。
トゥラヴェスーラは岩田康誠と折り合い合わず。
シヴァージは穴馬候補で上げたが、人気が上り対象外に。
他人気決着。
シヴァージ。スタート決めてこの馬なりに位置を取れたし、やっと展開がかみ合った。辛抱強く末脚勝負に徹してきた甲斐があったよね。陣営の根気勝ちって気がする。立ち回りが上手いライトオンキューは定位置として、ラウダシオンはむしろこの距離のほうがいいな。スプリントG1も狙っていけると思う。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年1月31日
2020
【予想】
馬場:良も時計かかる。外伸び。
展開:逃げモズスーパーフレア。内枠からすんなり隊列決まりそう。京都1200はスタートから登り坂がありペース上がりにくい→ミドルペース。
血統:◎父ミスプロ系[日本,欧州型](アドマイヤムーン,ルーラーシップ,ストーミングホーム,キングズベスト,スパイツタウン)、ローエングリン,ジャスタウェイ。
🔻
02カラクレナイ(7人気 13.2)→11着
同舞台の京阪杯3着時と同じ展開が見込まれる。ミドルペースを中団からなだれ込むイメージ。
06エイティーンガール(6人気 9.1)→2着
ミドルペースから上がり最速で圧勝した前走(暮れの阪神1200時計かかる馬場)◎。京都1200桂川Sでアイラブテーラーと同タイム2着(ミドルから上がり3位)。軽斤量53.0。
🔻
複勝2点: 02(2.8),06(3.0)【的中🎯】
ワイド1点: 02-06(15.0)
【結果】
08アウィルアウェイ(3人気 7.2)
06エイティーンガール(6人気 9.1)
15ナランフレグ(8人気 14.8)
03モズスーパーフレアが京阪杯の34.2より速い33.9の逃げ。14セイウンコウセイとともに直線で離しにかかる。
しかし、時計がかかり外差しが利く今の京都。最後はは最後方にいた3頭に差される。展開的に差し追込みに有利となった。
08アウィルアウェイはいつもより後ろの位置。ハマった。
06エイティーンガールは予想通り。
15ナランフレグも前走、前々走で上がり32.6、32.5を使っていた上がり特化型。
02カラクレナイはハイペースを中団好位で追走。直線は伸びないうちを突き、一瞬3番手まであがったがそこから失速。GⅢレベルの時計のかかる馬場では要警戒継続。
アウィルアウェイ。恵まれたハンデやなかったけど、早くから路線を定めてきた成果。馬体が増えつつ結果が出とるからね。また、ユウガが流れと馬場をとにかく読めとる。エイティーンガールはTHE四位君って騎乗。モズスーパーフレアとセイウンコウセイは馬場ひとつで見直せる。今年もG1でうるさい存在。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年2月2日
2019
【予想】
08エスティタート(11人気 45.1)→2着
01ナインテイルズ(4人気 14.5)→11着
02ダノンスマッシュ(1人気 2.0)→1着
13ダイメイプリンセス(8人気 20.6)→6着
複勝 08(7.0)【的中🎯】
ワイド流し 08-01(52.0)08-02(15.8)【的中🎯】,08-13(90.2)
【結果】
02ダノンスマッシュ(1人気 2.0)
08エスティタート(11人気 45.1)
18ティーハーフ(12人気 71.6)
シルクロードS レース結果 | 2019年1月27日 京都11R - netkeiba.com
2018
シルクロードS レース結果 | 2018年1月28日 京都11R - netkeiba.com
2017
シルクロードS レース結果 | 2017年1月29日 京都11R - netkeiba.com
2016
シルクロードS レース結果 | 2016年1月31日 京都11R - netkeiba.com
2015
シルクロードS レース結果 | 2015年2月1日 京都11R - netkeiba.com