2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(2勝C以上0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020アナザートゥルース:①アンタレスS(G3)-0.1差1着/②船橋2400m(ダイオライト記念)/③アイルハヴアナザー(フォーティナイナー(ミスプロ))×フジキセキ[プラウドデボネア]
2019アナザートゥルース:①初/中山1800m(3勝C-アレキサンドライトS)/③アイルハヴアナザー(フォーティナイナー(ミスプロ))×フジキセキ[プラウドデボネア]
2018クインズサターン:①初/②中山1800m(G3-マーチS,OP-総武S)/③パイロ(A.P. Indy(BR))×クロフネ[サンデーサイレンス]
2017ロンドンタウン:①初/②中山1800m(G3-マーチS,3勝C-内房S)。中京1800m(G2-東海S)/③カネヒキリ(フジキセキ)×Honour and Glory[Storm Cat[ロベルト]]
2017ロワジャルダン:①アンタレスS(G3)0.7差5着/②。中京1800m(G1-CC,G2-東海S)/③キングカメハメハ×サンデーサイレンス[Lyphard]
2016サージェント京都1800m(G3-みやこS)バッジ:①吹田特別(2勝C)0.7差5着/②京都1800m(3勝C-雅S)/③ステイゴールド×Fusaichi Pegasus[Luhuk(フォーティナイナー(ミスプロ))]
2015クリノスターオー:①アンタレスS(G3)2.1差16着。3勝C--0.2差1着/②京都1800m(G3-みやこS)。中山1800m(G3-マーチS)。阪神2000m(G3-シリウスS)/③アドマイヤボス(サンデーサイレンス)×ジェイドロバリー(ミスプロ)[Gold Alert(ミスプロ)]
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎アンタレスS ○3勝C)
②他コース好走(◎中山1800m ○京都1800m)
③血統(◎サンデーサイレンス(フキキセキ) ○フォーティナイナー(ミスプロ) ※SS×ミスプロ)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:B-
過去5年-穴馬出現率:40.0%(6/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:0.0%(0/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①同コース好走:アルドーレ,ダノンスプレンダー,
②他コース好走:ロードゴラッソ,ダノンスプレンダー,ナムラカメタロー
③血統:ロードゴラッソ,アルドーレ
△逃:
△先:アルドーレ,ダノンスプレンダー,ロードゴラッソ,ナムラカメタロー
△差:
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:阪神1800mダ/2回8日目/重
ペース:ミドルスロー
狙い :先行・差し/内
🔻
推奨穴馬
16ナムラカメタロー(7人気 18.3)→13着
過去穴馬の特徴:②他コース好走(◎中山1800m )をクリア。
中山1800m(G3)マーチSで超ハイペースを2番手先行しながら、0.8差6着で踏みとどまった。当レースより1.5㎏減でレピアーウィットより今回は軽くなる。
※次点でダノンスプレンダー:前走は中2週でG2東海Sのハイペース先行で惨敗。
🔻
買い目
複勝 09,16
ワイド
【結果】
34.8-37.3 重 ハイ 先行不利
◎ナムラカメタロー:またまた超ハイペースになってしまった。いずれ狙いどころは来る。
次点ダノンスプレンダーが4着!こちらは差しで直線見せ場は作ったが、3着馬より速く動いた分に差された。
ロードブレス:京都1900m実績有り、近走地方で買いづらかった。
テーオーケインズ。かなり速い流れの中でも最後まで手応えが違ってた。東京大賞典で強敵に揉まれて地力強化したんやろね。まだ4歳馬やし、この賞金加算もデカイ。大舞台の常連になってく器やと思う。ヒストリーメーカーも東京大賞典組やけど、いい意味で相手なり。応援したくなるキャラクターだよね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年4月18日
2020
【展望】
クリンチャー、ベストタッチダウン、ロードゴラッソ、アナザートゥルース。
上記4頭が予想オッズで10倍を切っている。(netkeiba.com)
穴馬候補としては、ウェスタールンド、モズアトラクション以下。
昨年は03ロンドンタウン、04グリム、09アナザートゥルースのワイドで的中。
【予想】
馬場:
晴 → 重⇒稍重⇒良
4/18 阪神1800 4歳以上1勝C
1.51.9 38.6-51.2-63.5-48.2-36.2 不良 最速35.7→1着
1〜3着4角番手 6-2-1/12
スローペース。スローで基本は前有利。差せる馬で上り1位出せれば上位か。
展開
逃げ
07ベストタッチダウン 京都1800 北山S(3勝C) 35.6-47.7-59.8-48.5-36.7 逃げ
ペース
前走1800ⅿでハイペース逃げの経験のあるベストタッチダウンが有力。ハイペース逃げで勝ち切っている。スローにはないりにくい。
メイショウワザシは大外枠もあり2番手まで。
ハイペース~ハイ寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
07ベストタッチダウン 1~2番手 逃げ・先行
04クリンチャー 8~12番手 差し・追込
03ロードゴラッソ 5~8番手 先行・差し
1番人気馬が逃げ・2番手候補。意識は前へ向く。ハイペースやハイ寄りのミドルペースで好走した馬を狙いたい。
🔻
推奨馬
08ウェスタールンド(単勝4人気 8.0 複勝9人気 3.5~)→1着
昨年4着。3走前、京都1800 みやこS 1.49.1 34.9-46.6-59.0-50.0-37.6 良 ハイペースを11番手から捲り0.1差3着確保。上位馬の中では早めに動き1番きつい競馬をしていた。自身上り3位37.1。今回のペースはハイペース想定もみやこSよりは落ち着きそうで、早めに進出できれば突き抜けられる。後ろから差されることはない。斤量56.0で相対的に有利。
🔻
買い目
【結果】
08ウェスタールンド(3人気 7.5)
11アナザートゥルース(7人気 15.8)
04クリンチャー(2人気 4.9)
1.49.8 36.6-48.9-61.1-48.7-36.6 良 最速35.0→1着
1〜3着4角番手 14-4-5/16
ミドルペース。持続力が求められるレース。。
ウェスタールンドはほぼ想定通り。ペースはベストタッチダウンがいけなかったため落ち着いたが、ミドルペースで1頭次元の違う末脚。
アナザートゥルースは58.0も2年連続の好走。
クリンチャーもダートで成績安定。
ウェスタールンドはセン馬にしとるで年齢よりも若い。スミヨンとユウガに動かされた後で、より反応が鋭くなって強かった。ここではキャリアも違ったね。オープン馬の洗礼を受けたのがベストタッチダウン。逃げて勝ってきた馬は、今日のようにハナ奪われると案外脆い。ここからどう育ててくかやね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年4月19日
2019
【予想】
03ロンドンタウン(3人気 6.4)
04グリム(2人気 3.6)
09アナザートゥルース(6人気 12.2)
ワイド 03-04,03-09【的中】
【結果】
09アナザートゥルース(6人気 12.2)
04グリム(2人気 3.6)
03ロンドンタウン(3人気 6.4)
1.50.8 35.3-47.3-60.0-50.8-37.6 稍重 上り最速37.2→1着
1~3着4角番手 5-2-4/16
ハイペース。ハイペースでも前残り、前につけて上りをまとめる末脚が必要。
2018以前