2020
【展望】
ダイアトニック、ライトオンキュー、フィアーノロマーノ。
上記3頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去5年タイムレンジ・ペース
2019:1.09.2 33.2-36.0稍 上り最速34.9→2着 H 6-12-8/16
2018:1.09.4 33.7-35.7稍 上り最速35.1→9着 H 1-2-4/16
2017:1.09.0 33.5-35.5良 上り最速34.4→1着 H 8-2-1/13
2016:1.08.5 34.1-34.4良 上り最速33.6→7着 MH 5-1-8/14
2015:1.08.6 34.0-34.6良 上り最速33.5→1着 MH 7-11-11/16
過去穴馬の特徴:
①中山1200m好走(OP以上)
②函館・札幌1200m好走(洋芝適性/3勝C以上)
③阪神1400m・中京1200m好走(3勝C以上)
2019該当馬なし
2018ペイシャフェリシタ:中山1200m春雷S(OP)1着。中京1200m(3勝C)1着。
2017エポワス:函館1200m函館SS(G3)0.4差3着。阪神1400m大阪HC(OP)1着。札幌1200mキーンランドC(G3)0.3差6着/UHB賞(OP)0.2差2着。
2017ナックビーナス:中山1200mオーシャンS(G3)0.1差2着/カーバンクルS(OP)1着。
2016該当なし
2015ウキヨノカゼ:函館1200mTVh杯(3勝C)1着。
2015トーホウアマポーラ:中京1200mCBC賞(G3)1着。阪神1400m(3勝C)1着。
【過去5年-馬券種別オッズ(人気)】
過去5年:4年で1番人気が絡み、内2年は堅い決着。15頭中14頭が複勝1桁人気。あっても中波乱程度か。
©タイムドット分析
近年ハイペース化しており、テンが速いほど上りがかかり全体時計が遅くなる傾向。差しも追走で脚を使うため末脚が伸びない。近2年は稍重でもあった。
イベリス、ダイメイフジは軽い馬場向きで、時計がかかる競馬ではパフォーマンスを下げる。
エイティーンガールはスロー向きで軽めのスピードが出る馬場での差し馬。
アスタールビーとビリーバーはバランスが良い。穴候補。
狙いたいのはカッパツハッチ。時計がかかる先行競馬でキーンランドC水準級の時計を出している。
【予想】
馬場
予想時点で 雨、重馬場。
時計がかかる展開。速い時計が出た函館SSの結果は適性が異なってくるので度外視で良さそう。
展開
逃げ
02イベリス
08カッパツハッチ
09ダイメイフジ
ペース
絶対的な逃げ馬がいない。テンは落ち着くが上りがかかりハイペースになるパターン。
過去傾向からもハイペース~ミドル寄りハイペースを想定。
人気馬の位置
フィアーノロマーノが差しに回り、ハイペースもテンで競らないため前に行く馬を狙いたい。
推奨馬
08カッパツハッチ(12人気 51.1)→13着
過去穴馬の特徴=②函館・札幌1200m好走(洋芝適性/3勝C以上)をクリア。
1000m戦続いていたが、前走札幌1200mでは初の洋芝をハイペースの先行競馬でライトオンキュー0.3差2着。中山1200mオーシャンS(G3)では3着タワーオブロンドンから0.3差。今回は強力な逃げ馬はおらず、ハイペース想定も先行馬には有利になる可能性が高い。
重馬場もキンシャサ×タイキシャトルなら問題ない。持ち時計がないが重馬場ならそれも問われない。
🔻
買い目
単勝 08
複勝 08
【結果】
1〜3着4角番手:12-5-9/18
1.10.6 34.8-35.8良 上り最速34.7→4着 H
キーンランドCの特徴である、差しが活きやすいことに素直に乗るべきレースだった。
エイティーンガールは上りの速さから軽い馬場向きと解釈してしまったのが失敗。
ダイアトニックは1枠が仇となって競馬させてもらえんかった。馬場が馬場やから早く外に出したそうやったけど、次々と前に入られてチグハグ。勝負所では無理してないし、ノーカウントでいい惨敗。外枠決着になった中で、エイティーンガールは道悪適性もあった。ライトオンキューはまだ力つけとるな。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年8月30日
2019
【予想】
【結果】
1〜3着4角番手6-12-8/16
1.09.2 33.2-36.0稍 上り最速34.9→2着 H
ハイペース。