2020
【展望】
※中京→阪神※
ギルデッドミラー、ソーグリッタリング、ケイアイノーテック。
上記3頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去5年タイムレンジ・ペース
2019:1.33.6 35.3-35.6稍 上り最速34.2→9着 MH
2018:1.32.3 33.8-35.3良 上り最速34.1→1着 H
2017:1.33.2 34.7-34.8良 上り最速33.9→3着 MH
2016:1.33.6 35.5-34.6良 上り最速33.6→1着 MS
2015:1.33.4 34.7-35.2良 上り最速34.1→6着 MH
今年は中京から阪神に開催が変更となったため参考外。
L,OPの六甲Sを参考。
2020:1.34.1 34.9-35.4稍 上り最速35.0→2着 MH
2019:1.33.9 35.3-34.7良 上り最速33.5→1着 MS
2018:1.32.9 34.3-34.5良 上り最速33.8→4着 MH
前後半均衡のミドルペース。中団より前。
過去穴馬の特徴(※六甲S)
①阪神1600m1.33秒台後半~34秒台前半。
②マイル戦(3勝C)1着。マイル重賞0.5差内。
2020:エントシャイデン:阪神1600mリゲルS(L)1.33.8‐0.5差。関屋記念(G3)0.4差。中京記念(G3)0.5差。
2019:ソーグリッタリング:阪神1600mリゲルS(OP)1.34.1‐0.5差。京都1600m長岡京S(3勝C)1着。
2018:該当馬なし
【予想】
馬場
晴 → 良
7/18 阪神1600m(1勝C) 1.35.0 上り最速34.5
最速区間ラップ11.4
展開
逃げ
04トロワゼトワル[三浦継続] 阪神1600ⅿ阪神牝馬S(G2) 12.3-23.1-34.5 逃げ
ペース
トロワゼトワルがすんなり逃げそう。
前半34秒台でスロー寄りミドル~ハイ寄りミドルペースを想定。
人気馬の位置
15ギルデッドミラー 5〜8番手 先行・差し
02ソーグリッタリング 8~12番手 差し・追込
07ケイアイノーテック 10〜14番手 差し・追込
人気馬が差し・追込に多い。多頭数でミドルペースを考えると後方勢は届かない可能性が高い。先行馬を狙うレースだ。
推奨馬
08ディメンシオン(10人気 34.0)→8着
前走、阪神1200mCBC賞(G3)は取消明け・距離が合わず度外視。
前々走、阪神1600m阪神牝馬S(G3)は、34.5-34.5のミドルペースで3番手からサウンドキアラに0.3差3着。この時はトロワゼトワルの逃げ。過去穴馬の特徴(※六甲S)①阪神1600m1.33秒台後半~34秒台前半。②マイル重賞0.5差内をクリア。
今回は53㎏と1㎏減で同じくトロワゼトワルの逃げで阪神牝馬Sの再現を狙える。メンバーレベルを見ても比較的高くない。手薄な先行からなだれ込み、馬券圏内へ。
🔻
買い目
単勝 08
複勝 08
【結果】
1〜3着4角番手9-17-12/18
1.32.7 34.0-35.2 上り最速33.9→2着
ハイペース。先行馬壊滅。追い込み勢優勢。
ディメンシオンは直線で騎手がふらふら、内を突くも裏目に出て前が詰まりまともに追えず。同じ位置にいたエントシャイデンが3着だったため、まともに抜け出していれば、馬券になっていただろう。
今週の重賞は難しいメンバーやったけど、想像を超えてきた。函館は時計以上にスタミナ寄りの馬場。アドマイヤジャスタは適性とハンデがかみ合った。須貝厩舎は2歳Sじゃなくて記念とはね。阪神は連続開催で馬場が荒れすぎ。色気を持たずに自分の競馬に徹した馬達がきとる。変則開催が故の大波乱やね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年7月19日
2019
【予想】
【結果】
1.33.6 35.3-35.6稍
1〜3着4角番手:7-9-5/16
ハイ寄りミドルペース。持続力が求められたレース。