2021
【展望】
穴馬定義↓
過去レース分類
年度:前3F-中3FAv-後3F⇒レース分類(穴馬ポジション)
2020:39.8-39.2-35.2⇒S定瞬発(穴1➌-➌34.8/穴2➊-➊35.2/15頭)
2019:38.1-37.9-36.4⇒S定瞬発(穴1➍-➌36.0/穴3➊-➊36.7/13頭)
2018:38.7-37.6-36.1⇒S急瞬発(勝1⑤-④35.7/13頭)
2017:37.6-37.5-35.5⇒S定瞬発(勝1⑦-⑤34.9/10頭)
2016:38.3-38.3-35.7⇒S定瞬発(勝1⑦-③35.0/13頭)
2015:37.9-38.1-35.7⇒S定瞬発(勝1⑨-⑦35.0/16頭)
過去レース分類×穴馬ポジション
S-定-瞬発×逃・先
【予想】
展開(穴馬ポジション)
△逃:
△先:
△差:
△追:
🔻
レース分類(狙い穴馬ポジション)
コース・ペース→レース分類→狙い穴ポジ
コース:中山3600m
ペース:
レース分類:
狙い穴馬ポジション:
🔻
推奨穴馬
◎➐セダブリランテス(9人気21.5)→5着
🔻
買い目
複勝 ➐
ワイド
【結果】
3.47.6 39.9-38.1-35.3良 上り最速35.3→1着 S急瞬発 8-1-3/13
ステイヤーズSにメロディーレーン使っとれば面白かったのな。勝ち馬との比較からそう思った。ソーヴァリアントは先行できた時の勝ち方が派手やね。ただ、あまりにもルメールが上手く乗ったし、後続が流れに乗りはぐってた感もある。ジェラルディーナは前走ピークで、あのテンションやと距離も堪える。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年12月4日
2020
【展望】
過去5年タイムレンジ・ペース
2019:3.46.1 38.1-36.4良 上り最速35.4→2着 S 3-8-1/13
2018:3.45.2 38.7-36.1良 上り最速35.4→4着 S 4-2-4/13
2017:3.43.0 37.6-35.6良 上り最速34.9→1着 S 5-2-7/10
2016:3.47.4 38.3-35.7良 上り最速35.0→1着 S 3-2-9/13
2015:3.45.9 37.9-35.7良 上り最速35.0→1着 S 7-10-12/16
過去穴馬の特徴
①リピーター(◎過去4着以上)
②長距離重賞実績(◎ダイヤモンドS 〇前走大敗)
2019モンドインテロ:前走札幌2600m(OP)1.3差8着。前年ステイヤーズS(G2)0.4差3着[S-4番手]。
2019エイシンクリック★:逃げ。前走京都2400(2勝C)0.5差4着。阪神2400m(1勝C)-0.3差1着[H-6番手-上り最速36.3稍]
2018該当馬なし
2017プレストウィック:前走AR共和国杯(G2)1.0差9着。札幌2600m(OP)0.0差1着[S-4番手-上り3位37.3]。前年ステイヤーズS(G2)0.7差4着[S-5番手-上り3位35.6]。
2016ファタモルガーナ:前走京都大賞典0.8差9着。ダイヤモンドS(G2)2着→3着、ステイヤーズS(G2)2着→2着。
2015カムフィー:前走東京2000m(3勝C)0.4差3着。東京3400mダイヤモンドS(G3)0.7差3着[S-10番手-上り2位35.2]。
過去5年-穴馬出現率
過去5年-穴馬出現率:33.3%(5/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:6.7%(1/15)
©タイムドット分析
近年はスロー傾向。テンは38秒台で上り35.5~36.5。好走馬は先行~中団から35秒台前半で足りる。
【予想】
展開
コース・ペース
逃げ馬がおらず、前走ポジションから11オセアグレイトの逃げと予想。
人気馬の位置・狙い馬
近4年では4角で先行ポジションにいないと勝負にならない。先行馬狙い。
🔻
推奨馬
11オセアグレイト(7人気 13.8)→1着
過去穴馬の特徴=②長距離重賞実績(◎ダイヤモンドS 〇前走大敗)をクリア。
東京3400mダイヤモンドSを3着。このレース3400mもありながら道中に13秒台のラップがない超厳しいレース。これを先行して唯一粘り込んだ。スタミナは相当量あるはず。ここも先行して粘り切る。鞍上もGⅡで力を発揮する横典。
🔻
買い目
単勝 11(13.8)【的中】
複勝 11(4.3)【的中】
【結果】
1〜3着4角番手:3-1-4/15
3.52.0 39.8-35.2稍 上り最速34.8→1着 S
©タイムドット分析
テンは39.8例年よりさらに遅く中盤も緩んだ。暮れの中山、稍重で馬場が悪かったとはいえ、走破時計も過去最高に遅い。
◎オアセアグレイトは先行力とスタミナで押し切り勝ち。ダイヤモンドSで見せたスタミナは本物だった。春天が阪神開催になるので、馬場が荒れれば再度穴。
雨もあるけど中山芝はタフな馬場やね。ここから開催進むと、有馬記念はとりわけ適性問われるレースになるかもしれない。ステイヤーズSはオルフェーヴル産駒とハーツクライ産駒が掲示板を独占。もろにスタミナ比べになった印象で、オセアグレイトは条件戦時代から見せてた心肺機能をノリが引き出した。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年12月5日
2019
【予想】
【結果】
1〜3着4角番手:3-2-1/9
2.01.5 36.0-36.4良 上り最速35.9→1着 MH
2018以前
![]() |
中古価格 |