2020
【展望】
オセアグレイト、タイセイトレイル、ステイフーリッシュ、ウラヌスチャーム、ボスジラ。
上記5頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去穴馬の特徴:東京2400ⅿ(3勝C以上)実績◎
アイスバブル:東京2400ⅿ早春S(3勝C)1着
ソールインパクト:東京2500ⅿAR共和国杯2着。東京3400ⅿダイヤモンドS3着
ウインテンダネス:東京2400ⅿ緑風S(3勝C)1着
ノーブルマーズ:東京2400ⅿメトロポリタンS(OP)1着
フェイムゲーム:東京2500ⅿAR共和国杯1着。東京3400ⅿダイヤモンドS1着
ハッピーモーメント:東京2400ⅿ早春S(3勝C)1着。東京2400ⅿオクトーバーS(3勝C)1着
ヒットザターゲット:東京2500ⅿ目黒記念1着→3着。新潟2000m新潟大賞典1着
【予想】
馬場
晴 → 良
5/30 東京2400ⅿ(3歳1勝C) 2.24.1 最速ラップ10.7
展開
逃げ
07ミュゼエイリアン 中山1600ⅿ 12.3-23.0-34.1 2番手
13ウラヌスチャーム 東京2400ⅿ 12.9-24.4-37.1 逃げ
15ブラックパリンカ 阪神2400m12.8-24.6-37.9 逃げ
ペース
全馬乗り替わり。テンではミュゼエイリアンが速い。ミュゼは距離延長。前走スロー逃げ勝ちの2頭でスローペース濃厚。
スローペース~スロー寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
16オセアグレイト 5〜8番手 先行・差し
05キングオブコージ 3~5番手 先行
01タイセイトレイル 10~14番手 差し・追込
スローで馬群は詰まる。速い上りを使える馬が良い。
推奨馬
12ゴールドギア(5人気 11.8)→5着
前走、東京2400ⅿ緑風S(3勝C)勝ちで穴馬の特徴をクリア。前走テン37.2のスローで入り中盤は12秒台前半の締ったレースを13番手追走から直線6番手まで押し上げ差し切り勝ち。平均的に長く良い脚を使う持続力タイプ。
今回はMデムーロのタイセイトレイルが早仕掛けしそうで、スローペースも上り3Fの瞬発力というよりも残り4~5Fの持続力が求められるレースになりそうで、前走の経験が生きる。
斤量53.0も前走より2㎏減も魅力。
出遅れ癖があるが、スローのため馬群がつまるので影響は少ない。中山でも東京でも上り33秒台後半の末脚が使える。
🔻
買い目
単勝 12
複勝 12
【結果】
1〜3着4角番手 12-9-6/18
2.29.6 36.0-48.2-60.0-59.9-47.9-35.9
ミドルペース。12.0程度のラップが最後まで続く展開。持続力が求められた。
ゴールドギアは後方2番手から直線内を突き進路を探っている間に上位陣が追い出し抜け出してしまった。ノーブルマーズの後ろに着いて追い出すも時すでに遅し。外を捲った馬が軒並み下位に沈んでおり、イン差しは良かったが、脚を余している。上り2位35.2で0.6差5着。
アルゼンチン共和国杯で再考。
ダービーでは奇をてらったノリやけど、キングオブコージはかなり確信持った乗り方しとる。前半敢えて下げて、直線は迷わず馬群に突っ込んだもん。京都、中山からの4連勝はデカイし、また勝ち方も様々。ちょっと面白い存在になっていきそうなコンビやね。ハンデ戦らしいメンバーの中でも光ってた。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年5月31日
2019
【予想】
04ムイトオブリガード(2人気 4.9)→5着
ワイド 04-01,04-03,04‐07,04-10
【結果】
10ルックトゥワイス(3人気 7.3)
05アイスバブル(5人気 12.8)
03ソールインパスト(9人気 26.2)
2.28.2 35.6-59.4-59.1-35.8 良
1〜3着4角番手 11-9-5/13
ハイ寄りミドルペース。持続力が求められ、差しがハマる展開。