2022
【予想】
◎①ロンドンブラン
中8週余裕ローテ。松山継続騎乗。小倉持ち時計上位。前傾ラップで勝利。好位抜出し。
○➏メイショウヒュウガ
小倉持ち時計上位(重、出遅れで勝利)。
▲⑦ミカッテヨンデイイ
小倉1200持ち時計№1。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.08.1 33.2-34.9 H
ハイペース。大出遅れのロンドンブランや差しアウト突きの馬が軒並み上位に。
◎①ロンドンブラン
大出遅れが奏功。大外回して伸びるアウトコースを差し切り。
○➏メイショウヒュウガ
3着馬と同位置にいながらミドル突きで伸びきれず。
▲⑦ミカッテヨンデイイ
後方からもインミドル突きで伸びず。
★バレリーナ,シルフィードレーヴは4,5番手評価で切った馬…。悔。
2021
【展望】
過去穴馬
年度:馬名:(位置[1角→4角]/上り順位・タイム(レース上りとの差))
2020該当馬なし
2019該当馬なし
2018アズマヘリテージ:⑨→⑦/➋35.3(-0.2)
2018ミヤジシルフィード:⑨→➉/➋35.3(-0.2)
2017アイアンクロー:⑦→⑥/➒35.6(-0.2)
2017バーニングぺスカ:⑧→⑧/➎35.4(-0.4)
2016ダイイチターミナル:⑧→⑥/➍35.2(+0.5)
2015サイモンゼーレ:⑥→③/➌35.0(-0.4)
2015レッドラウダ:③→③/➏35.3(-0.1)
過去穴馬の特徴
★H:中団差し(上り➋~➎35秒台(-0.2~-0.4))
【予想】
展開
△逃:➋③
△先:➊④⑨
△差:⑤⑦➑➓
△追:➏
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:小倉1200m/4回8日目/良
ペース:➋③が人気で33.8辺りで逃げそうでハイペース必至。過去傾向通り中団差しから狙う。
狙い :差/外
🔻
推奨穴馬
◎➎デュガ(5人気8.5)→4着
ダート転戦組以外で差しに回りそうな馬が当馬のみ。前走は小倉1200m(OP-フェニックス賞)不良で自身34.7-36.6。勝ったナムラクレアが34.4-36.4。
🔻
買い目
ワイド ➎-➒(6.1)
【結果】
33.6 -34.3 良 ミドルハイ 外○
8-6-9/10
◎デュガ:後方差し狙いは当たったが、当馬が想定より前で競馬してしまい…。4角で手が動いてよく直線粘った。差しに回って再考。
アネゴハダ:前走ダートで狙いづらい。
小倉2歳Sはミッキーアイルのワンツーでもタイプが違う2頭。ナムラクレアは最終週の馬場がマッチして乗りやすそうなタイプ。浜中もこのレースの傾向を熟知しとる。スリーパーダはまだ馬が若くて、折り合いを教えながら乗ってた。あの進路で②着はセンスの証明で、今後の伸びしろという意味ではこっち。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年9月5日
2020
【展望】
モントライゼ、ルクシオン、メイケイエール、フォドラ、フリード。
上記5頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去5年タイムレンジ・ペース
2020:1.09.6 33.9-35.7重 上り最速35.1→2着 H 7-2-5/10
2019:1.10.5 33.7-36.8重 上り最速35.9→2着 H 3-9-12/14
2018:1.08.9 33.4-35.5良 上り最速35.2→4着 H 2-7-10/14
2017:1.09.1 33.3-35.8良 上り最速34.6→8着 H 2-6-8/18
2016:1.08.0 33.3-34.7良 上り最速34.6→1着 H 1-6-2/15
2015:1.08.9 33.5-35.4稍 上り最速34.7→6着 H 2-3-3/14
過去穴馬の特徴:
①小倉1200m好走(新馬,未勝利-上り3位以内)
②福島1200m好走(未勝利-上り最速)
2019該当馬なし
2018アズマヘリテージ:小倉1200m(新馬)1着[1.09.6-35.4-上り最速]
2018ミヤジシルフィード:小倉1200m(新馬)1着[1.09.2-34.8-上り2位]
2017アイアンクロー:小倉1200mフェニックス賞(OP)0.2差3着[1.09.8-35.3-上り2位]
2017バーニングぺスカ:小倉1200m(新馬)1着[1.08.7-35.2-上り2位]
2016ダイイチターミナル:福島1200m(未勝利)1着[1.10.1-35.6-上り最速]
2015サイモンゼーレ:小倉1200m(未勝利)1着[1.09.5-36.0-上り2位]
2015レッドラウダ:小倉1200m(未勝利)1着[1.10.0-36.2-上り3位]
【過去5年-馬券種別オッズ(人気)】
過去5年:穴馬出現率46.7%(7/15)。複勝2桁人気馬13.3%(2/15)
©タイムドット分析
過去の穴馬の多くがレースラップより速い上がりを繰り出す。
テンが速くハイペースになりやすいため、穴馬で先行押し切りは厳しい。
穴馬候補のタイムプロットで過去の穴馬と類似しているのは、アルムファーツリー、アールラプチャーあたり。差し脚ならラマルセイエーズも面白い。
【予想】
展開
ペース
小倉1200mコース形態上ハイペースにならざるをえない。
前走レコードで逃げ切ったフリードがテンで速そう。32.9を繰り出している。時点でセレッソフレイム、フォドラ。
推奨馬
01ラマルセイエーズ(10人気 84.2)→7着
過去穴馬の特徴=①小倉1200m好走(新馬,未勝利-上り3位以内)をクリア。
前走小倉1200m(未勝利)33.2-35.2を自身34.7-34.3→1.09.0で0.6差4着。上り34.3は出走馬中最速。ハイペースで前が止まる展開になれば、末脚を活かして上位進出可能。上記©タイムドット分析では過去5年小倉2歳Sのタイムレンジ内に既にプロットされている。これで予想時点9番人気なら買いか。連闘がどうか。
他の候補馬はアールラプチャー。新馬戦でテン上がりとも好タイムドット。こちらも連闘がどうか。
🔻
買い目
単勝 01,07
複勝 07
ワイド 01-07
【結果】
1〜3着4角番手:7-2-5/10
1.09.6 33.9-35.7重 上り最速35.1→2着 H
©タイムドット分析
ハイペース。
◎ラマルセイエーズは伸びない荒れた内を突き撃沈。実力差。
メイケイエール。あの馬場で行きたがっても弾けられる脚力はなかなかのもん。洋芝で勝ったソダシ然り、この一族はパワーが要る舞台が合うんやね。メイケイは相手が強くなったほうがより競馬しやすそうで、ソダシはダートも見てみたい。モントライゼは良馬場、ユーバーレーベンは大箱なら逆転の目あり。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年9月6日
2019
【予想】
【結果】
1〜3着4角番手:3-9-12/14
1.10.5 33.7-36.8重 上り最速35.9→2着 H