2022
【予想】
逃げ:④キングオブドラゴン、人気馬差し勢多く前狙い。
◎④キングオブドラゴン
阪神大賞典を逃げてディープボンドの0.6差なら。
○➎ギベオン
中京2000mスローなら残る。
▲➐ショウナンバルディ
中京2000mスローなら残る。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.57.7 36.1-34.3 S
スローペース。テンスローで中弛みなし。ラスト11.9で減速、6F目から加速ラップ残り2F目が11.1最速ラップ。若干差し有利。
◎④キングオブドラゴン
逃げてラスト50mで捉えられる。悪くない競馬。
○➎ギベオン
2番手でラスト50mで捉えられる。悪くない競馬。
▲➐ショウナンバルディ
時計対応できず。
2021
【展望】
過去穴馬
①レース振り:ポジション[1角→4角/頭数]/上り3Fタイム・順位[➊,➋,➌,➍以下](レースラップ/ペース) / ⓶血統:父×母父[母母父]《兄弟・近親活躍馬》
2020パフォーマプロミス★:①8→5/16/35.7➌(36.0-36.3/MH)/②ステイゴールド×タニノギムレット(ロベルト)[Northern Dancer]《シルクプリマドンナ-オークス1着,フラムドグロワール-NHCマイルC3着》
2019該当馬なし(メールドグラース:36.2-35.3/MS)
2018該当馬なし(ストロングタイタン:34.2‐35.3/H)
2017マイネルフロスト:①3→3/10/34.2➍(35.9-35.1/MS)/②ブラックタイド×グラスワンダー(ロベルト)[Dayjur(Danzig)]《なし》
2016プランスペスカ★:①4→6/14/34.8➍(36.9-34.1/S)/②ブラックタイド×ブライアンズタイム(ロベルト)[グルームダンサー]《なし》
2015マジェスティハーツ:①9→11/11/34.7➊(35.6-35.4/MS)/②ハーツクライ×ボストンハーバー(BR)[Storm Cat]《なし》
過去穴馬の特徴
①レース振り(中団→4角6番手以内/S:上り34秒台,H:上り35秒台/上り順位➌➍以下)
②血統(母系ロベルト)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:C-
過去5年-穴馬出現率:20.0%(3/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:13.3%(2/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①レース振り(中団→4角6番手以内/S:上り34秒台,H:上り35秒台/上り順位➌➍以下)
⇒⑪クラージュゲリエ
②血統(母系ロベルト)
⇒⑪クラージュゲリエ(ロベルト)
△逃:⑧
△先:③➐⑪
△差:⓭
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:中京2000m/4回1日目/良
ペース:スロー
狙い :先行/内
🔻
推奨穴馬
⑪クラージュゲリエ(4人気 7.5)→7着
中京2200mの日経新春杯は4角6番手→上り3位35.6で0.3差3着。1㎏軽いサンレイポケット,サトノソルタスを下している。
🔻
買い目
単勝 ⑪
ワイド ⑪-⑦⑬
【結果】
38.0-34.1 良 スロー 先行有利
◎クラージュゲリエ:ポジションは前目だったが前半3Fが遅すぎて上りの速いレースに対応できず。
ユニコーンライオン、ショウナンバルディ:1番手2番手からそのまま。
ユニコーンライオン。勝ってくださいと言わんばかりのペースですんなり。ショウナンバルディまで②着に残る展開やし、人気馬もそれぞれ位置を取れてなかったからね。ブラストワンピースは康誠に合うと思ったけど、よりズブさが増しとる。これよりメンバーも揃うと、馬場が渋って恵まれた時の出番やね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年6月5日
2020
【展望】
ラヴズオンリーユー、サトノルークス 、エアウィンザー。
上記3頭が予想オッズ1桁人気(netkeiba)。
過去穴馬の特徴:小回り2000ⅿ実績、阪神実績◎
2019ブラックスピネル:東京2000ⅿ白富士S(L)1着
2017マイネルフロスト:福島2000ⅿ福島民報杯(OP)1着。中山2000ⅿ中山金杯(G3)2着。
2016プランスペスカ:阪神2400ⅿグリーンS(3勝C)1着
2015マジェスティハーツ:阪神2400ⅿ大阪ハC(OP),神戸新聞杯(G2)1着
2014アドマイヤタイシ:福島2000ⅿ福島記念(G3)2着。中山2000ⅿ中山金杯(G3)2着。阪神2000ⅿ朝日CC(G3)2着。
2014フラガラッハ:中京1600m中京記念(G3)1着。阪神1400m阪神C(G2)3着。
【予想】
馬場
晴 → 良
開幕週 2013年度から7年連続2.00.0を切るタイム。1.57.2が最速。上り最速は33秒台後半~34秒台後半まで。
展開
逃げ
06キメラヴェリテ 阪神2000ⅿ 12.3-22.9-35.1 逃げ
05ブラックスピネル 新潟2000m 12.7-23.6-34.9 逃げ
ペース
キメラヴェリテは乗り替わり、ブラックスピネルは松若が逃げた新潟記念を参考にする。いずれにしてもスローペース~スロー寄りのミドルペースか。
人気馬の位置
07ラヴズオンリーユー 5〜8番手 先行・差し
13レッドガラン 5~8番手 先行・差し
16サトノルークス 10~14番手 差し・追込
ラヴズオンリーユー以外は差しで今回が試金石。
推奨馬
15エアウィンザー(5人気 11.3)→10着
5走前阪神2000ⅿ朝日CC(G3)勝ちで穴馬の特徴をクリア。このレースも1.58.3の速い時計、テン36.4のスローで入り中盤は11秒台後半の締ったレースを4番手追走から自身上り33.7で押し切り勝ち。平均的に長く良い脚を使う持続力タイプかつ33秒台の末脚も出せる。
位置取りが後ろ過ぎなければ、馬券圏内は確実とみる。
前走は長期休養明けで57.5㎏。今回は叩き2戦目で1.5㎏減。
🔻
買い目
単勝 15
複勝 15
【結果】
1〜3着4角番手 12-9-6/18
2.00.0 36.0-48.2-60.0-60.0-47.9-36.3
ハイ寄りのミドルペース。テンがスローも中盤が速い展開で上りがかかっている。持続力と底力が求められた。
エアウィンザーは外枠もあり好位が取れず、直線も内に突っ込みまともに追えないまま終了。馬の衰えか、やる気か、昨年までの強さが見られなくなった。
パフォーマプロミスが1年ぶりのレースで勝利。長期休養明けでは狙いづらかった。
パフォーマプロミス。ラヴズオンリーユーを見ながら楽な競馬させて、手応えが全然違ったもん。着差以上の内容やし、ステイゴールド産駒は気力が衰えない。これだけの久々で今日の走りには驚いた。ラヴズはまだまだデキが本物じゃない。使っての上積みを見込んでのローテやろから、厩舎力に期待やね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年6月6日
2019
【予想】
【結果】
1.59.6 36.2-60.4-59.2-35.3 良
1〜3着4角番手 7-1-4/9
スロー寄りミドルペース。持続力が求められる展開。