2022
【予想】
雨、重想定。前残り期待。
◎⑪タイトルホルダー
軸なら。
○⓮ウインキートス
逃げ、先行想定。中山&2500m実績◎
▲⓯スマイル
先行想定。AJCC捲り気味の無理強い競馬で0.6差なら。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
2.35.4 37.8-34.7 S
13秒台×2出現のテンスロー緩慢競馬。。前有利。。
◎⑪タイトルホルダー
地力。
○⓮ウインキートス
まさかの殿競馬。。
▲⓯スマイル
先行もギアチェンジからのスピード負け。
2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(2勝C以上0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020スティッフェリオ:①有馬記念(G1)3.5差13着/②中山2200m(G2-オールカマー)-0.3差1着。小倉1800m(G3-小倉大賞典)-0.0差1着。福島2000m(G3‐福島記念)・札幌2000m(G2‐札幌記念)/③ステイゴールド×Mtoto[Cape Cross(Danzig)]
2019該当馬なし
2018チェスナットコート:①初/②東京2400m(3勝C-早春S)。京都2200m(2勝C)。中京2200m(2勝C)/③ハーツクライ[トニービン]×クロフネ[Miswaki(ミスプロ)]
2018サクラアンプルール:①有馬記念(G1)1.9差16着。/②中山1800m(G2-中山記念)。札幌2000m(G2-札幌記念)。/③キングカメハメハ(ミスプロ)×サンデーサイレンス[ノーザンテースト(ND)]
2017ミライヘノツバサ:①初/②中山2200m(G2-AJCC,3勝C-迎春S)。/ドリームジャーニー(ステイゴールド)×シルバーチャーム[セクレト(ND)[Princely Gift]]
2017アドマイヤデウス:①有馬記念(G1)0.3差7着,1.0差11着。日経賞(G2)-0.3差1着。/②京都2400m(G2-京都大賞典,日経新春杯),2200m(G2-京都記念)。/③アドマイヤドン(ミスプロ)[トニービン]×サンデーサイレンス[BeMyGuest(ND)]
2016該当馬なし
2015ホッコーブレーヴ:①日経賞(G2)0.3差2着/②京都3200m(G1-天皇賞春)。東京2400m(3勝C)。中山2200m(3勝C-湾岸S)。中京2200m(2勝C)。/③マーベラスサンデー(SS)[ND]×ダンシングブレーヴ(ND)[サクラショウリ[Princely Gift]]
過去穴馬の特徴
②他コース好走(◎中山2200m3勝C以上 ,中京2200m2勝C以上 ○中山,札幌,福島,小倉,京都1800~2000m)
③血統(◎母方NorthernDancer,PrincelyGift ○父方ステイゴールド,ミスプロ,トニービン)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:B-
過去5年-穴馬出現率:33.3%(5/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:0.0%(0/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①同コース好走:オセアグレイト,ウインキートス,ジャコマル
②他コース好走:オセアグレイト,ウインキートス,ダンビュライト
③血統:ジャコマル(トニービン,ND),オセアグレイト(ステゴ×ND)
△逃:ジャコマル
△先:ウインキートス,ダンビュライト
△差:
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:中山2500m/3回1日目/良
ペース:ミドルスロー
狙い :先行・差し/内
🔻
推奨穴馬
10ジャコマル(13人気 74.0)→5着
過去穴馬の特徴:①同コース好走(3勝C)③血統(トニービン,ND)をクリア。
中山2500m 3勝Cをウインキートスに勝利。これはどスローで展開利もあった。AJCCは不良のミドルスローを3番手から4角先頭まで押し上げ馬券圏内から0.6差、ステイフーリッシュから0.3差。今回の人気ほど力差はなく妙味あり。
血統も過去穴馬の特徴通りトニービン,ND内包で◎。
🔻
買い目
複勝 10
【結果】
37.5-34.9 スロー 先行有利
◎ジャコマル:スローに落とし見せ場を作ったが力負け。人気以上に走っており健闘。
カレンブーケドールは4角で楽勝するかと思ったけどな。やっぱり勝ちたくない馬なんやね。とにかく相手なりやわ。そんなライバルに対し、ウインマリリンの早め抜け出しは効果的だった。今回は馬もスカッとしてた。ワールドプレミアは初めてユタカちゃん以外が乗ったからね。ここ使って良くなるでしょ。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年3月27日
2020
【展望】
重賞で安定のミッキースワローが人気の中心。
【予想】
馬場:
晴 → 良
昨年 中山2500 日経賞 2.34.2 37.4-62.7-35.4 稍重 最速35.2→3着
1〜3着4角番手 1-2-5/12
スローペース。前にいないと厳しい。上がりも35秒台で足りた。
展開:
逃げ
02マイネルカレッツァ 中山2500 グレイトフルS 36.8-61.4 2番手
05ヤマカツライデン 札幌2600 札幌日経OP 37.6-62.7逃げ
12スティッフェリオ 中山2200オールカマー 36.6-61.8逃げ
枠的にマイネルカレッツァかヤマカツライデンが行きそう。スティッフェリオも絶対に逃げという馬ではないので、芝で逃げ続けているヤマカツライデンがハナか。
ペース
いずれにしてもペースは落ち着きそう。
スローペース~スロー寄りのミドルペースを想定。
人気馬の位置
14ミッキースワロー 8~14番手 差し・追い込み
08エタリオウ 5~14番手 先行・差し・追い込み
05モズベッロ 5~10番手 先行・差し
人気馬が差しに回りそうで、スローペース想定ということもあり、まくり気味に進出してくる。ここで無駄に脚を使ったり、距離ロスをする可能性が高い。内枠をロスなく回れる馬、先行馬を狙いたい。
🔻
推奨馬
12スティッフェリオ(9人気 19.4)→ 3着
中山2200オールカマー 36.6-61.8で逃げ切り勝ち。 前走AJCCは最終週+稍重のタフな馬場でペースアップ地点が残り1200ⅿであったため最後垂れる結果となってしまった。小回り重賞2勝の実績(小倉大賞典、福島記念)があり、相対的レベルは足りるはず。凡走時は位置取りが後ろの時、好走時は5番手以内が多い。今回は3番手の位置を取れそうで、粘りこめる。
🔻
買い目
【結果】
14ミッキースワロー(1人気 3.4)
10モズベッロ(2人気 5.0)
12スティッフェリオ(9人気 19.4)
2.32.9 36.2-61.9-36.6 良 最速35.3→4着
1〜3着4角番手 6-7-4/14
ハイよりのミドルペース。持続力と底力が求められるレース。
序盤は緩んだが、道中中盤で+0.7→+0.7の加速ラップを踏んでいたため全体的に厳しいレース展開になった。
ペース予想は想定より速かった(中盤のペースアップあり)。
スティッフェリオは想定よりも後ろの位置取りだったが、序盤緩んだため脚は貯められたし、中盤の加速ラップに無駄乗りすることもなく淡々とレースできた。展開と狙い馬の予想は外れたが4角番手は4番手で好走時の条件と合致。この馬自身まくり気味に外々を回っていたが、馬場の内側が悪く外差しが利く馬場になっており、今回はこれが奏功した。
ミッキースワローは中山とG2マイスターって運び。ここらのメンバーなら安定度が一枚上やね。モズベッロは直線モタれて追い辛そうやった。上を狙うためには細かい矯正が必要やけど、間違いなく池添とは手が合っとる。エタリオウはもどかしい。オープン特別あたりで、勝ち癖つける手もありやないかな。
2019
【予想】
05ブラックバゴ(7人気 23.9)→8着
06ルックトゥワイス(2人気 4.3)→6着
複勝 05(3.1)
ワイド 05-06(10.2)
【結果】
01メイショウテッコン(3人気 4.9)
07エタリオウ(1人気 2.1)
04サクラアンプルール(4人気 8.2)
2018以前