2022
【予想】
逃げ馬はいないが先行多数。
➡先行・中団から順当に狙いたい。
◎②ナムラクレア
実績最上位。鞍上継続。
○⑧テイエムスパーダ
小倉1200mOPフェニックス賞逃げでナムラクレア0.1差。
▲⓭サウンドクレア
黄菊賞ジャスティンロック0.3差,こうやまき賞ソリタリオ0.3差。距離短縮変わり身期待。
買い目
ワイド:◎-○▲
【結果】
1.19.9 33.5-35.0 H
ハイ。差し向きの流れ。
◎②ナムラクレア
外回った分。
○⑧テイエムスパーダ
先行持たず。
▲⓭サウンドクレア
短距離は忙しい。スタートついていけず。4角は外回しすぎ。1600~2000で見直し。
2021
【展望】
過去穴馬
①同コース歴/②好走コース(2勝C以上0.4差内)/③血統(父×母父[母母父])
2020エーポス:①初/②中山1600m[新馬]/③ジャスタウェイ×Smart Strike[Fairy King[Shirley Heights[Green Dancer]]]
2020ナイントゥファイブ★:①未勝利-0.0差1着/②京都1200m/③スクリーンヒーロー×Blu Air Force[City On a Hill(Rahy)]
2019ノーワン★:①初/②京都1600m[未勝利],1400m[未勝利]/③ハーツクライ×Caerleon[Sadler's Wells][Round Table]
2019ジュランビル:①万両賞[1勝C]-0.1差1着,ききょうS[OP]0.1差3着/②京都1400m[G3‐ファンタジーS]/③キンシャサノキセキ×Deputy Minister[Rahy]
2018リバティハイツ:①新馬0.0差3着/②京都1400m(1勝C),中京1600m(未勝利)/③キングカメハメハ×Dubawi[Suave Dancer(Green Dancer)]
2018デルニエオール:①新馬-0.1差1着/②京都1400m(1勝C)/③ステイゴールド×メジロマックイーン[ノーザンテースト]
2017ゴールドケープ:①初/②京都1600m(1勝C‐白菊賞),阪神1600m(新馬)/③ワークフォース×デュランダル[ラストタイクーン]
2016ソルヴェイグ:①初/②京都1400m(1勝C),阪神1200m(1勝C)/③ダイワメジャー×ジャングルポケット[Caerleon[Round Table]]
2015ペルフィカ:①初/②京都1600m(こぶし賞,白菊賞),1400m(ファンタジーS)/③ゼンノロブロイ×Sky Mesa[Pleasant Colony[Round Table]]
過去穴馬の特徴
①同コース好走(◎初 ○新馬,未勝利,万両賞)
②他コース好走(◎京都1400m,1600m)
③血統(◎Round Table ○Green Dancer,Rahy,Caerleon,SW=FK)
過去5年-穴馬出現率
波乱度:A-
過去5年-穴馬出現率:53.3%(8/15)
過去5年-複勝2桁人気馬率:13.3%(2/15)
※A:穴馬出現率50%以上、B:同30%以上、C:同30%未
※+:複勝2桁人気馬率20%以上、-:同20%未満
【予想】
穴馬候補
①同コース好走:シゲルピンクルビー,ラヴケリー,ミニーアイル,エルカスティージョ,アンブレラデート,ゴールドチャリス,テリーヌ
②他コース好走:アンブレラデート,ララクリスティーヌ,
③血統:シゲルピンクルビー(SW),ラヴケリー(FK),ブルーバード(RT),フリード(RT)
△逃:アンブレラデート
△先:シゲルピンクルビー,ラヴケリー
△差:
△追:
🔻
展開
コース・ペース→狙い
コース:阪神1400m/1回10日目/稍→回復傾向
ペース:ミドルハイ
狙い :先行・差し/内
🔻
推奨穴馬
04アンブレラデート(5人気 11.3)→4着
過去穴馬の特徴:①同コース好走(○1勝C),他コース好走(◎京都1600m)をクリア。
阪神1400m1勝Cをミドルハイを34.1-34.9で逃げ粘り1.20.7で当日古馬3勝Cの3着より速い時計。今回も1200mからの出走組がおり、ミドルハイ以上が濃厚。前走の経験が活きる。
次点でラヴケリー。阪神1400mファンタジーS好走でフェアリーキング内包。
🔻
買い目
単勝 04
複勝 04,09
ワイド 04-09
【結果】
33.7-35.5 ハイ 差し-追込有利
◎アンブレラデート:ハイペース先行で4着粘り。直後にいたシゲルピンクルビーに勝たれる結果。テン~中盤がもう少し落ち着けば逆転できた。
シゲルピンクルビー:新馬戦がミドルスローで評価しづらかったが、出遅れで0.2差つけて勝利だから、まともなスタートで再評価できたか。穴候補3番手で指名しきれず。。。
ミニーアイル:阪神1400mファンタジーSが0.4差6着で買ええなくない。小倉1200mでハイペースを差したラップ経験が今回のハイペース差しに活きたか。
シゲルピンクルビー。気性的に鉄砲が合ってて、父モーリスになってダイヤよりも能力を制御できとる。ヨカヨカも九州産と思えば大奮闘やけど、インパクトとしてはTHEフィリーズレビュー。アネモネSのアナザーリリックは完璧に脚がタマって、ジネストラがいい目標になった。やっぱり直行組が大分上やな。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2021年3月14日
2020
【展望】
重賞実績馬なし。人気が割れそう。穴馬の台頭の可能性十分。
過去ペルフィカ,ソルヴェイグで的中実績あり。
【予想】
馬場:
晴 → 稍重→良まで回復か
3/14 阪神1400 心斎橋S 1.21.5 34.8-57.4-35.4 稍重 最速34.5→2着
1〜3着4角番手 2-8-3/11
展開:
逃げ
01カリオストロ 阪神1400 万両賞 34.1-56.9逃げ
10ヴァラークラウン阪神1200 さざんか賞 34.4-57.3逃げ
ペース
逃げ実績タイムでは速い馬が2頭おり、両馬とも前走逃げ切り勝ちを収めている。
枠的には01枠番のカリオストロがすんなり先頭に立ちそうだが、10ヴァラークラウンが競りかけるとハイペース必至か。
ハイよりのミドルペース を想定。
人気馬の位置
01カリオストロ 1~2番手 逃げ・先行
07ヤマカツマーメイド 5~8番手 先行・差し
14アヌダーラプラ 5~8番手 先行・差し
1番人気が逃げ予想なので意識は前へ向く。ハイペースを先行してなだれ混める馬を狙いたい。
🔻
推奨馬
06ナイントゥファイブ(12人気 45.9)→3着
前々走阪神1400ⅿ 34.7-57.9-35.0 ハイ寄りのミドルペースを2番手から上がり2位の末脚で勝利。勝ちタイムは1.21.3。この持ち時計もヤマカツマーメイドのファンタジーS 1.21.2と遜色ない。前走はスローのマイル戦で瞬発力が求められるレースで、適性外と考え度外視。
🔻
買い目
【結果】
05エーポス(5人気 13.8)
07ヤマカツマーメイド(2人気 3.8)
06ナイントゥファイブ(12人気 45.9)
1.21.0 33.4-56.5-36.0 稍重 最速35.1→1着
1〜3着4角番手 10-4-2/18
前哨戦とは思えないほどのハイペース。
ナイントゥファイブは思ったよりハイペースになり1人気カリオストロを負かしに行く競馬。後続に差されたものの、1人気を押さえて3着確保は立派。
エーポスの末脚が際立っていた。まだ脚を余していた印象。
エーポス。あのペースでも行きたがってたくらい。そこで御したのがキレに繋がったし、マイルなら1400寄りってことかな。エルフィンSの勝ち馬推しやで、レベルの証明になって良かった。ヤマカツマーメイドはこのくらい走るとして、頑張ったのはナイントゥファイブ。速いカリオストロを潰したからね。
— 安藤勝己(アンカツ) (@andokatsumi) 2020年3月15日
2019
【予想】
10イベリス(9人気 18.6)→4着
02アスタールビー(11人気 45.2)→14着
ワイド 02-10(58.8),05-06(4.9)15-16(20.1)
【結果】
01ノーワン(12人気 46.3)
06プールヴィル(3人気 6.3)
15ジュランビル(6人気 13.1)