2020
【展望】
クロッカスS勝ちのラウダシオンとビアンフェが人気になりそう。
近年の穴は内枠の先行馬(アサクサゲンキ,メイソンジュニア,シゲルノコギリザメ,タガノアザガル)。レース展開、ペース予想からあぶり出したい。
【予想】
馬場:
小雨 → すでに稍重 重まで
3/8 中京 3歳未勝利 1.24.4 35.6-60.0-36.6 不良 最速35.6→2着
1〜3着4角番手 5-11-1/18
展開:
逃げ
10ラウダシオン 東京1400 クロッカスS 35.4-59.0逃げ
12デンタルバルーン 中山1600 ジュニアC 34.0-57.7逃げ
13ビアンフェ 東京1400 京王杯2歳S 34.9-58.0 逃げ
1200m戦経験馬も多いため、前半の競り合いが激しくなるとハイペースになる可能性が高い。
ペース
ミドルよりのハイペースを想定。
人気馬の位置
12ラウダシオン:1~3番手 逃げ・先行
13ビアンフェ:1~3番手 逃げ・先行
09アブソルティスモ:5~8番手 先行・差し
人気馬が逃げ先行馬のためハイペースで自滅するパターンを想定すると穴馬が浮上する。
差し、追い込み勢を狙いたい。
🔻
推奨馬
07ゼンノジャスタ(5人気 9.4)→8着
前走はクロッカスSはスローペースで前にいたラウダシオンをとらえられなかった。
今回はハイペース想定で中団から差せるイメージ。1400ⅿでは3走とも上り2~3位の末脚で2勝3着1回。新馬戦が中京1400ⅿで勝利。このとき雨の重馬場だった。同舞台・同馬場経験はアドバンテージになる。
🔻
買い目
【結果】
06シャインガーネット(6人気 10.5)
10ラウダシオン(1人気 2.7)
02ヴェスターヴァルト(8人気 23.1)
1.21.3 33.8-57.6-35.8 重 最速34.7→1着
1〜3着4角番手 6-4-9/18
ハイペース。 直線で0.6秒の加速(瞬発力)が求められた。
ゼンノジャスタは見せ場なく8着に終わる。
シャインガーネットは強い競馬。ハイペースを差し、着差をつける内容。距離短縮が良かったか。
シャインガーネット。馬場を思えば時計も悪くないし、抜け出す時の脚が速かった。上手く乗ったラウダシオンに完勝やから、ちょっとしたもんだよ。フェアリーSの敗戦で路線を変えられて、むしろ良かったかもしれない。乗り替わりの報あったレシステンシア然り、負けて分かることってあるんやけどな。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2020年3月14日
2019
【予想】
09ダノンジャスティス(7人気 13.0)→7着
10ヴァッシュモン(1人気 3.7)→6着
複勝 09(2.9)
ワイド 09-10(10.7),10-11(5.7),10-15(4.8)
【結果】
15ハッピーアワー(4人気 6.3)
13グルーヴィット(3人気 6.0)
04ローゼンクリーガー(2人気 4.4)