タピオカのブームが去りました。
かなり高カロリーなこともあり、敬遠していた方も多いと思います。
代替品として密かに注目されているのが、
仙草ゼリー(通称グラスゼリー)です。
見た目・味・食感
見た目は、黒色です。
味は、ほのかな苦味があります。(ほとんど感じない)
食感は、弾力がありますが、タピオカほどではありません。
ざっくり言うと、コーヒーゼリーとタピオカの中間的存在です。
カロリー
気になるカロリーです。
タピオカと比較してみます。
タピオカ→約60kcal
仙草ゼリー→約15kcal
タピオカの4分の1のカロリーです。
仙草ゼリーの方が断然ヘルシーですね。
効能
Wikipediaより
中国医学では仙草舅の名で、煎じて飲むと、暑気あたり、喉の渇き、熱毒に効用があるとされる。糖尿病、高血圧、風邪、関節炎、筋肉痛に対する治療効果があるともいわれるが、薬効は証明されていない。
科学的証明はされていないが、中国では生薬的に扱われていたようです。
ざっくり言うと健康食的な存在として捉えていいのではないでしょうか。
販売店
カルディーコーヒー(KALDI)
![]() |
価格:270円 |
540gで270円!意外と安いです。
飲食店
すき家 ←穴場👀
仙草ゼリー[ココナッツミルク](単品)150円
高菜明太マヨ牛丼&生姜汁&仙草ゼリーセット
650円
↑辛&辛&甘のバランスが最高でした。
タピオカよりもヘルシーでコーヒーゼリー以上の弾力のある食感を楽しめます。
ココナッツミルクとの相性も良いです。